バッファロー、デュアルバンド対応無線LANルータ「WZR-600DHP2」など2製品

» 2013年04月17日 12時06分 公開
[ITmedia]
pohto WZR-600DHP2

 バッファローは4月17日、2.4GHz帯/5GHz帯通信の同時利用をサポートした無線LANルータ「WZR-600DHP2」を発表、5月上旬に出荷する。価格は1万500円(税込み)。

 WZR-600DHP2は、IEEE802.11a/b/g/n接続に対応した無線LANルータで、“5GHz帯”のIEEE802.11a/n、および“2.4GHz帯”のIEEE802.11b/g/n接続の同時利用をサポートした。接続速度はともに規格値300Mbpsとなっている。

 USB 2.0ポートを1基備えており、別途HDDを接続しての簡易NAS機能や、USBプリンタ/スキャナなどの共有機能(ファームウェアのバージョンアップで対応予定)も利用可能だ。有線接続はギガビット対応LANポート×5基(WAN側×1、LAN側×4)を備えた。

 接続設定は同社方式の“AOSS2”に対応。本体サイズは28(幅)×196(奥行き)×185(高さ)ミリ(アンテナ/スタンド含まず)、重量は約520グラム(スタンド含まず)。


photophotophoto WMR-300シリーズ

 またバッファローは、旅行先などでの利用に向くトラベル用無線LANルータ「WMR-300」シリーズを発表、4月下旬に出荷する。カラーバリエーションはブラック/ホワイトの2色を用意、価格はともに3885円(税込み)。

 WMR-300シリーズは、IEEE802.11b/g/n接続に対応したモバイル用途向きの無線LANルータ。電源はUSB給電式で、給電用USBケーブルは本体に収納可能だ。またLANケーブルも付属、ケーブル収納用のケースを本体とまとめてコンパクトに持ち運ぶことができる。本体サイズは58(幅)×58(奥行き)×20(高さ)ミリ、重量は約51グラム(本体のみ)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月24日 更新
  1. 無料画像編集ソフト「GIMP」が約7年ぶりの大規模アップデートで3.0に/Google アシスタントが「Gemini」に完全移行 今後数カ月で (2025年03月23日)
  2. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  3. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  4. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  5. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. まるでビジネスPCみたいなゲーミングノートPC、モンハンも余裕で遊べる「ASUS TUF Gaming A14」 (2025年03月14日)
  8. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
  9. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  10. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年