Endeavor最高峰シリーズがリニューアル、Ivy Bridge-E+最大64Gバイトメモリを搭載可能──「Endeavor Pro8000」

» 2013年10月08日 11時05分 公開
[ITmedia]
photo エプソンダイレクト「Endeavor Pro8000s」

 エプソンダイレクトは10月8日、インテルIvy Bridge-E世代のデスクトップ向けハイエンドCPUで構成する最高峰シリーズ「Endeavor Pro 8000」を発表。同日より受注を開始する。

 Endeavor Pro8000は、作業マシンに高い性能を望む特定業種、業務のプロフェッショナルユーザーから、ゲーム/エンターテインメント用途で最高クラスの環境を望むハイクラス個人ユーザーを対象とするエプソンダイレクトのフラグシップモデル。開発コード名:Ivy Bridge-E世代のデスクトップ向け最上位CPUや、最大64Gバイトのメインメモリ(DDR3 1866MHz動作)、ゲーマー向けおよびCAD・CAM業務向けのハイパフォーマンスグラフィックスカード、512Mバイト×2のSSD RAIDストレージ、1000ワットハイパワー電源ユニットなど、パフォーマンスを重視したハイエンド指向のBTOメニューを用意する。

 OSは、ビジネスシーンへの導入を想定しWindows 7の各種エディションを用意した。Windows 8は、8.1のリリース後に各種エディションのBTOメニューを追加する予定とする。

 ボディはEndeavor Pro5500と共通とし、トップハンドル、ツールフリー機構、フロントアクセスストレージベイなどメンテナンス性に優れる工夫を取り入れた。拡張スロットはPCI Express x16(3.0)×2、PCI Express x8(3.0)×1、PCI Express x1(2.0)×3を装備する。

 本体サイズは217(幅)×500(奥行き)×471(高さ)ミリ、重量は約16.5キロ(650ワット電源搭載時)。基本仕様と主なカスタマイズメニューは以下の通り。


Endeavor Pro8000 基本構成例650ワット電源モデル 基本構成例1000ワット電源モデル カスタマイズメニュー
搭載OS Windows 7 Home Premium(64ビット) Windows 7 Ultimate(64/32ビット)、Windows 7 Professional(64/32ビット)、Windows 7 Home Premium(32/64ビット) (Windows 8は、8.1リリース後メニューを追加する予定)
CPU Core i7-4820K Core i7-4960X、Core i7-4930K、Core i7-4820K
チップセット Intel X79 Express
グラフィックス Radeon HD 6570 Radeon HD 6570、Radeon HD 7700、GeForce GT 640、GeForce GTX 770、Quadro K600、Quadro K2000D
メモリ 4Gバイト(4Gバイト×1) 4Gバイト(4Gバイト×1)、8Gバイト(4Gバイト×2)、16Gバイト(4Gバイト×4)、16Gバイト(8Gバイト×2)、32Gバイト(8Gバイト×4)、48Gバイト(8Gバイト×4+4Gバイト×4)、64Gバイト(8Gバイト×8)
ストレージ 500GバイトHDD 500GバイトHDD、1TバイトHDD、2TバイトHDD、128GバイトSSD、256GバイトSSD、512GバイトSSD、1TバイトHDD+64GバイトSSD(ISRT)、2TバイトHDD+64GバイトSSD(ISRT)、512GバイトRAID 0キット、1TバイトRAID 1キット、2TバイトRAID 1キット、2TバイトRAID 10キット
ディスプレイ オプション
光学ドライブ DVD-ROM DVDスーパーマルチ、DVD-ROM(再生ソフト付き)、DVD-ROM
拡張カード/オプション マルチカードリーダー追加、USB 3.0×2増設(PCI Express x1)、シリアルポート増設、専用キャスター、Office各エディション
キーボード/マウス PS/2 109有線キーボード、PS/2有線光学式マウス (なし、ワイヤレスモデルなど多数)
電源 650ワット 1000ワット
基本構成例価格 19万1100円 20万3700円
発売 2013年10月8日

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月26日 更新
  1. 「HHKB Studio」は出先でも快適に使える? 「尊師スタイル」はどう? 旅先に持ち出して分かったこと (2025年04月24日)
  2. 現状で“ほぼ最強”のゲーミングノートPC「Lenovo Legion Pro 7i Gen 10」(5080モデル)を試す モンハンワイルズも快適 (2025年04月25日)
  3. アイ・オーが“メーカー整備済み”中古品のセール販売を実施中 5月7日10時まで (2025年04月25日)
  4. F1のデータ戦略がAIで変化、攻略の鍵は“シム”からリアルタイム分析へ レノボがグローバルパートナーになった理由 (2025年04月25日)
  5. 「Adobe Creative Cloud」の主要アプリ/サービスがアップデート 使い勝手の向上に力点 (2025年04月24日)
  6. デルのノートPC「Dell 14/16 Plus」「Dell 14 Plus 2-in-1」にRyzen AI 300搭載モデルが登場 Copilot+ PC準拠のAI PCをより手に取りやすく (2025年04月24日)
  7. マウスコンピューターが店舗限定「ゴールデンウィークセール」を開催! ノートPCやデスクトップPCがお得に買える (2025年04月25日)
  8. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  9. 1年で大幅進化した「Insta360 X5」先行レビュー センサー大型化と新映像エンジンの実力を“X4”と比較した (2025年04月22日)
  10. サンワ、軽量筐体を採用したエルゴデザイン仕様のワイヤレスマウス (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年