タッチ+「4K出力対応」を拡充、もちろんWindows 8.1搭載に――東芝「dynabook」新モデル2013年PC秋冬モデル(1/2 ページ)

» 2013年10月16日 12時00分 公開
[ITmedia]

dynabookシリーズの特徴

ラインアップ

ハードウェア

ソフトウェア

  • OSは全モデルで64ビット版Windows 8.1に刷新
  • オフィススイートは、一部を除きOffice Home and Business 2013が付属
  • dynabook REGZA PC D814」「dynabook T654」「dynabook T554」の上位モデルにAdobe Photoshop Elements 11が付属
  • FlashAir対応写真管理ソフト「思い出フォトビューア」が付属
  • XP搭載PC対応の環境引っ越しソフト「PC引っ越しナビ」が付属
  • Windows 8.1初心者向けガイド「動画で学ぶWindows 8.1」が付属


21.5型の液晶一体型「dynabook REGZA PC」、主力の15.6型スタンダード「dynabook T」をリニューアル

 東芝は10月16日、2013年秋冬商戦向けの「dynabook」シリーズ新モデルを発表した。2013年10月下旬より順次発売する。

 ラインアップは、21.5型サイズのテレビチューナー付き液晶一体型モデル「dynabook REGZA PC D814/D714/D713」とテレビレスモデル「dynabook D513」、15.6型サイズのスタンダードノートPC「dynabook T654/T554」の6シリーズ全25モデルとなる。いずれもOSを新バージョンのWindows 8.1を搭載して発売する。

 今回の新シリーズは、Windows 8.1の全面採用に加え「4K2K出力対応」の機能もプッシュする。上位モデルに採用する第4世代Coreプロセッサーと内蔵グラフィックス(Intel HD Graphics 4600など)のパフォーマンスにより、搭載するHDMI出力端子より最大3840×2160ドット/30Hz/1677万色の外部ディスプレイ出力が行える。東芝の4Kテレビ「レグザ Z8Xシリーズ」などと接続し、高解像度のデジタルカメラ写真や4K動画コンテンツ(映像は30fpsまで)を高精細に表示できる。

 このほか、Windows XPユーザーを含む新PC購入者に向け、「PC引っ越しナビ」「バックアップナビ クラウド」などのソフトウェアも搭載する。PC引っ越しナビは、Windows XP環境も含む個人データ/設定をまとめて簡単に新PCへ移行できるツール。新PCと旧PCをLANケーブルなどでつなぎ、IE関連情報(設定、お気に入り、RSSフィードなど)、メール関連情報、マイドキュメント内ファイルといった個人設定、固有ファイルを自動仕分けしながら移行できる。

 バックアップナビ クラウドは、PC引っ越しナビと連携して使用できるクラウドストレージサービス(SugarSyncサービスを活用)。旧PCの移行データをバックアップナビ クラウドのクラウドストレージへ保存し、新PCで無線接続にて移行作業が行える。5Gバイトまで無料、30Gバイトまで月額525円。移行作業が済めば、一般的なクラウドストレージとして活用できる。

21.5型の液晶一体型「dynabook REGZA PC」、複数チューナー搭載高機能モデルからエントリーテレビレスモデルまで

REGZA PC D814 21.5型地デジPCの最上位シリーズ「dynabook REGZA PC D814」

 21.5型のディスプレイを内蔵した液晶一体型デスクトップPC「dynabook REGZA PC」シリーズは3波3チューナー搭載の上位モデルから、シングルチューナーモデル、テレビレスモデルまで、用途やニーズ、価格帯別に4モデルをラインアップする。

 最上位の「dynabook REGZA PC D814/T9K」は、CPUにCore i7-4700MQ、8Gバイトメモリ、3TバイトHDD、Blu-ray Discドライブ、フルHD(1920×1080ドット)+タッチ対応の21.5型ワイド液晶ディスプレイといったハイクラス志向のPCスペックに加え、今スグTV(Windows起動なしにテレビを試聴できる機能)+3波ダブルチューナー、802.11ac(Draft)対応無線LANモジュール、4K出力対応HDMI出力端子などの先進機能も盛りこんだ。価格はオープン(以下同)、発売時実売価格は23万円前後の見込み。

 一方、より低価格な家族PCのニーズに応え、テレビチューナーレスのエントリーモデル「dynabook D513/32K」も用意する。フルHD表示対応の21.5型ディスプレイとデザインはそのままに、Celeron 1005M、4Gバイトメモリ、1Tバイト、DVDスーパーマルチ、802.11b/g/n無線LANなどエントリー志向のスペックで価格帯を12万円台半ばと低めに抑えた。

 テレビ活用機能は、DTCP-IP対応DLNAソフトウェア「RZスイート express」の機能を向上。東芝のレグザおよびレグザサーバーに加え、新たに他社レコーダー(ソニー・コンピュータエンタテインメント「nasne」)の活用もサポートした。RZスイート expressは、録画番組のネットワーク再生を行う「RZプレーヤ」、放送中の番組をネットワーク表示する「RZライブ」、録画番組の持ち出しが行える「RZポーター」の機能を利用できる。

photophotophoto カラーはそれぞれリュクスホワイトとプレシャスブラックの2色を用意する。プライベートルームにへの設置を想定し、スタイリッシュなフォトフレームデザインを採用する

“4K出力”に対応した15.6型サイズの主力ノートPC「dynabook T654/T554」

 15.6型サイズの主力ノートPC「dynabook T654」と「dynabook T554」シリーズは、Core i7搭載、タッチ対応、Adobe Photoshop Elements付属、エントリーと、用途別に幅広いラインアップを用意した。

photophoto タッチ対応の「dynabook T654」(写真=左)、スタンダードな「dynabook T554」(写真=右)

 上位モデルの「T654/68K」は、1366×768ドット表示のタッチパネル付き15.6型ワイド液晶ディスプレイを採用する。T654/68KはCore i7-4700MQ、8Gバイトメモリ、1TバイトHDD、Blu-ray Discドライブ、802.11ac(Draft)対応無線LANモジュール、207万画素Webカメラを備え、写真編集ソフトウェア「Adobe Photoshop Elements 11」も付属する。

 タッチ非対応モデル「T554/67K」も、タッチパネル以外のPC仕様はT654/68Kと同じ。Celeron 1005M、4Gバイトメモリ、750GバイトHDD仕様で実売13万円前後とする低廉モデル「T554/45K」も用意する。

 それぞれ、64ビット版Windows 8.1とOffice Home and Business 2013をプリインストールし、4K出力対応HDMI出力端子を搭載。Bluetoothマウスが付属する。

photophotophotophoto dynabook T554は、全4種類(左から、リュクスホワイト、プレシャスブラック、モデナレッド、ライトゴールド)のカラーバリエーションを用意する
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー