サードウェーブデジノス、「タルタロス:リバース」推奨のゲーミングPCを3モデル発売

» 2014年08月18日 12時04分 公開
[ITmedia]

 サードウェーブデジノスは8月18日、ゲーミングPC「GALLERIA」シリーズのラインアップにオンラインRPG「タルタロス:リバース 」推奨モデル「GALLERIA 『タルタロス:リバース』 推奨PC XT-A」(以下、XT-A)と「GALLERIA 『タルタロス:リバース』 推奨PC XT-M」(以下、XT-M)、「GALLERIA 『タルタロス:リバース』 推奨PC QF860HE」(以下、QF860HE)を追加、本日より販売を開始する。標準構成価格は、XT-Aが11万9980円(税込み、以下同様)、XT-Mが11万8980円、QF860HEが11万8980円だ。

 購入特典として、初期4キャラクター分の武器アバターアイテム(ソーマ:天使の装飾銃、ピンコ:英雄のライフル、シュバルマン:英雄のライフル、イリシア:天使の装飾銃)と特性初期化クーポン、ゲームマネー10万リルが入手できるリル袋が付属する。

 ミドルタワー型のXT-Aとミニタワー型のXT-Mは、CPUとしてCore i7-4790(3.6GHz/最大4GHz、4コア8スレッド)、グラフィックスカードとしてGeForce GTX 760を搭載する。メモリはDDR3 8Gバイト、HDDは2Tバイト、光学ドライブはDVDスーパーマルチを内蔵する。OSは、Windows 8.1を導入するが、Windows 7モデルも選択できる。

GALLERIA 『タルタロス:リバース』 推奨PC XT-A(写真=左)とGALLERIA 『タルタロス:リバース』 推奨PC XT-M(写真=右)

 ノートPCのQF860HEは、CPUとしてCore i7-4710MQ(2.5GHz/最大3.5GHz、4コア8スレッド)、グラフィックスカードとしてGeForce GTX 860Mを搭載する。メモリはDDR3L 8Gバイト、HDDは500Gバイト、光学ドライブはDVDスーパーマルチを内蔵する。ディスプレイサイズは15.6型で解像度は1920×1080ピクセルになる。本体サイズは383(幅)×249.5(奥行き)×37.6(高さ)ミリで、重さは2.8キロ。OSは、Windows 8.1を導入するが、Windows 7モデルも選択できる。

、GALLERIA 『タルタロス:リバース』 推奨PC QF860HE

Copyright (c) 2014 株式会社OnNet All rights reserved.Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

→PC USER特設ページ「ドスパラチャンネル」
アキバ発、BTO対応PCの雄「ドスパラ」が熱い! ネット注文で最短当日出荷、カスタマイズしても2日で出荷! 欲しいPCがすぐその手に!!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月27日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  2. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  3. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  4. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
  5. 20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利 (2025年03月26日)
  6. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
  7. VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に (2025年03月25日)
  8. 「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり) (2025年03月25日)
  9. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  10. アイ・オー、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ 多機能スタンドモデルも用意 (2025年03月26日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年