日刊!プチコン3号――4倍編集拳!「プログラムSLOT」カウントダウン企画第2回

» 2014年10月28日 14時30分 公開
[瓜生聖,ITmedia]

第2回 プログラムSLOT

 80年代レトロPCでは同時に編集・実行できるBASICプログラムは1つ、というのが当たり前。新たなプログラムを書くときには「NEW」コマンドでリストをクリアしてから書き始める。

 だが、プチコン3号では「プログラムSLOT」と呼ばれる領域が4つあり、同時に4つのプログラムを切り替えながら編集することができるようになった。パネルの左下にある「EDIT0」、そしてその横の1から3までのボタンがプログラムSLOTの切り替えボタンだ。

キーボード下部の「EDIT0」「1」「2」「3」がプログラムSLOTの切り替えボタン(編集モード)。実行モードは共通だ

 ダイレクト実行モードは1つだけだが、「RUN」や「LOAD」、「SAVE」などの命令にプログラムSLOTを引数として与えることで、指定のプログラムSLOTのプログラムを実行、読み込み、保存ができる。

 参考にするプログラムを開いてコピー&ペーストしながら編集し、動作確認用にちょっとしたサンプルで試す、あるいはプログラミングの息抜きにほかの人が作ったゲームで遊ぶなど、さまざまな活用が可能だ。

 なお、引数を省略するとプログラムSLOT0が対象となるものが多いが、NEWだけは引数を省略すると「すべてのSLOT」が対象になるので注意しよう(経験者談)。

関係する命令

LOAD "[リソース名:]ファイル名"

 説明(1/4)

  ファイルの読み込み

  ・実行時、確認のダイアログが表示される

  ・実行中のプログラムと同じSLOTへのロードはできない

  ・他のSLOTに読み込まれたプログラムの変数・ラベル・命令を参照するには、一度RUN/EXEC命令で実行するか、USE命令で使用可能にしておく必要がある

 引数

  リソース名

   読み込み先のリソースを指定

   省略時:カレントプログラムSLOT

   PRG0〜PRG3:プログラムSLOT(PRG=PRG0)

   GRP0〜GRP5:グラフィックページ

  ファイル名

   読み込むファイル名

SAVE "[リソース名:]ファイル名"

 説明(1/3)

  ファイルの保存

  ・実行時、確認のダイアログが表示される

 引数

  リソース名

   保存するリソースを指定

   省略時:カレントプログラムSLOT

   PRG0〜PRG3:プログラムSLOT(PRG=PRG0)

   GRP0〜GRP5:グラフィックページ

  ファイル名

   保存するファイルに付ける名前

RUN [プログラムSLOT]

 説明

  プログラムの実行

 引数

  プログラムSLOT

   0〜3:指定したSLOTのプログラムを実行

   省略時:SLOT0のプログラムを実行

NEW [プログラムSLOT]

 説明

  プログラムを消去

 引数

  プログラムSLOT

   0〜3:指定SLOTのプログラムのみ消去

   省略時:全SLOTのプログラムを消去

 次回は複数のプログラムSLOTを活用するための命令を紹介する。

※本稿の内容は開発中のものです。製品版配信時には仕様が変更される場合があります。

 「日刊!プチコン3号」で取り上げて欲しいネタや疑問、質問、感想は、ハッシュタグ「#nikkan_petitcom3」をつけてツイート! ライターの瓜生氏がたぶん(連載の中で)答えてくれるぞ。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー