XPマシンの代わりに小型の7マシンを組む雰囲気に2014年のアキバまとめ前編(2/4 ページ)

» 2014年12月30日 17時27分 公開
[古田雄介,ITmedia]

2月〜4月:消費税率引き上げとWindows XPサポート終了による駆け込み需要が発生

 2014年は様々な角度から駆け込み需要が起きたが、新生活準備シーズンは、4月からの消費税率引き上げによる駆け込み需要に、4月9日にサポートが終了するWindows XPからの乗り換え需要が重なり、あらゆるパーツが特需のなかにあったといえる。

 特に動きが激しかったのはHDDだ。2月初旬には、「Windows XPマシンのバックアップ用に探している人が急増しています」(ソフマップ秋葉原リユース総合館)とのことで、XPが標準サポートする512バイトセクタのHDDが各ショップで脚光を浴びていたが、4月に近づくにつれ「消費物として、消費税が5%の内にとにかくストックしておこう」(ZOA秋葉原本店)という考えから、大容量HDDを複数台買いする人が法人個人にかかわらず増えていった。街全体で供給量は十分あり、4月1日直前まで勢いを失わなかった。

消費税率引き上げを意識したPOPは1月中旬頃から見られるようになった

2月初旬に撮影したソフマップ秋葉原リユース総合館のHDD価格表。4Kタイプ(AFT)が主流になるなか、512バイトセクタの「WD5000AAKX」が目立って売れていたという

3月中旬に撮影したBUY MORE秋葉原本店のメモリ価格表。「在庫切れ」の札が多く張られている。特需はあらゆるパーツに及んでいた

 また、消費税率アップ直前の3月末にはWindows 7の売れ行きが急伸して注目を集めている。XPに代わるOSとして操作性に共通項の多い7を選ぶ人は以前から多かったが、駆け込み需要によってDSP版の在庫を切らすショップが複数みられるほどになった。

 当時、パソコンSHOPアークは「XPマシンのハードを使い続ける人は32ビット版、新規に一式組む人は64ビット版を選ぶようで、どちらもよく出ています」と話していた。

 消費税率アップに対する反応はじわじわと表に出るようになったが、4月に入った途端ガラリと変わったとの声は聞かれなかった。XP乗り換え需要は、4月9日以降も下火になりつつも消えることはなく、秋ごろまで影響を推測するショップのコメントを聞いている。なお、4月以降は、XPと同時にサポートが終了したMicrosoft Office 2003の影響で、最新のMcirosoft Officeや互換ソフト「Kingsoft Office 2013」の売れ行きが伸びたというショップもあった。

ドスパラ パーツ館前にあった、XPサポート終了カウントダウン看板

3月末に撮影したパソコンショップ・アークのOS価格表。元々在庫が薄かった32ビット版7の多くが売り切れになっていた

4月中旬に撮影したZOA秋葉原本店の店外POP。Windows 7とともにOffice 2013もプッシュしていた

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー