ASUS、Core i5搭載のスタンダード15.6型ノート「X552LAV」

» 2015年01月14日 15時15分 公開
[ITmedia]

 ASUS JAPANは1月14日、15.6型ワイド液晶を搭載したスタンダードノートPC「X552LAV」を発表、1月16日に販売を開始する。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2タイプを用意。価格はオープン、予想実売価格は10万9800円だ(税別)。

photophoto X552LAV

 1366×768ピクセル表示対応の15.6型ワイド液晶を搭載したノートPCで、CPUとしてCore i5-4210Uを内蔵した。OSはWindows 8.1 64ビット版を導入したほか、Office Home and Business Premium(+Office 365 サービス)も付属している。

 メモリは4Gバイト、ストレージは750GバイトHDD、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブを内蔵。ほかIEEE802.11b/g/n無線LAN、ギガビット対応有線LAN、SDカードリーダー、HDMI/アナログ映像出力なども備えた。

 内蔵バッテリーの駆動時間は約4.6時間だ。本体サイズは380(幅)×251(奥行き)×24.8〜31.7(高さ)ミリ、重量は約2.35キロ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月25日 更新
  1. MDの駆け込み需要は起きず、カセットテープ隆盛のレガシーメディア市場 (2025年03月24日)
  2. 無料画像編集ソフト「GIMP」が約7年ぶりの大規模アップデートで3.0に/Google アシスタントが「Gemini」に完全移行 今後数カ月で (2025年03月23日)
  3. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
  4. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  5. 「AIで仕事を失う」は単に慣れていないだけ AIのローカル化にHPがこだわる理由 (2025年03月24日)
  6. 日本マイクロソフト、片手で操作できるUSB有線ゲームパッド「Xbox Adaptive Joystick」 (2025年03月24日)
  7. 「ドキュメントスキャナ」の売れ筋ランキング “王者ScanSnap”に食い込んでいる製品とは?【2025年3月24日版】 (2025年03月24日)
  8. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  9. 「携帯電話・スマートフォン用ワイヤレス充電器」の売れ筋ランキング【2025年3月24日版】 一番売れているブランドはAnker (2025年03月24日)
  10. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年