iiyama PC、「GeForce GTX 960」搭載デスクトップPCを4モデル投入

» 2015年01月23日 20時04分 公開
[ITmedia]

 ユニットコムは1月23日、「iiyama PC」ブランドの製品として、GeForce GTX 960を搭載するデスクトップPCを発表、同日より販売を開始した。ラインアップは、コンパクトなミニタワーから水冷CPUクーラーを採用したミドルタワーまでの4機種。OSの違いで全8モデルが用意される。いずれもTDPを大きく低減したMaxwell世代の最新ミドルレンジGPUであるGeForce GTX 960を採用しているのが特徴だ。

GS7190-LCi7-RMDB

 GS5150-i5-RMBの主なスペックは、Core i5-4590(3.3/最大3.7GHz)、8Gバイトメモリ、500GバイトHDD、DVDスーパーマルチという構成で、Windows 8.1 Updateプリインストールモデルが9万9980円、Windows 7 Professionalプリインストールモデルが10万5980円(ともに税別)。

 GS5150-i7-RMBの主なスペックは、Core i7-4790(3.6GHz/最大4.0GHz)、8Gバイトメモリ、500GバイトHDD、DVDスーパーマルチという構成。Windows 8.1 Updateプリインストールモデルが11万4980円、Windows 7 Professionalプリインストールモデルが12万0980円となる(ともに税別)。

 GS7100-i7-RMBは、Core i7-4790(3.6GHz/最大4.0GHz)、8Gバイトメモリ、500GバイトHDD、DVDスーパーマルチという構成で、Windows 8.1 Updateプリインストールモデルが11万9980円、Windows 7 Professionalプリインストールモデルが12万5980円(ともに税別)。

 GS7190-LCi7-RMDBは、Core i7-5930K(3.5GHz/最大3.7GHz)、16Gバイトメモリ、500GバイトHDD、DVDスーパーマルチを搭載し、価格はWindows 8.1 Updateプリインストールモデルが23万4980円、Windows 7 Professionalプリインストールモデルが24万980円だ(ともに税別)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月15日 更新
  1. サーバ構築がラクになる「Openterface Mini-KVM」を試してみた インフラエンジニアや情シスに激オススメ (2025年03月13日)
  2. まるでビジネスPCみたいなゲーミングノートPC、モンハンも余裕で遊べる「ASUS TUF Gaming A14」 (2025年03月14日)
  3. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
  4. 5000回繰り返して使えるというエレコムの「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」を試して分かったこと (2025年03月13日)
  5. Xiaomi、1980円の「スマート体重計 S200」を発売 高精度センサーで物の計測や体のバランステストにも対応 (2025年03月13日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. デルがフラグシップ「Alienware Area-51」ノートPCを日本投入 4月3日発売 標準構成は65万円から (2025年03月14日)
  8. GeForce RTX 5070&Radeon RX 9070搭載カードの通常販売が拡大 (2025年03月15日)
  9. Microsoftが「リモートデスクトップ」アプリのサポートを5月27日に終了 (2025年03月12日)
  10. 「Next GIGA」で学習用端末はどう変わる? 「教育DX推進フォーラム」で見たPC/周辺機器メーカーの戦略 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年