550グラム手のひらサイズデスクトップ「HP Stream Mini 200-020jp」徹底レビュー自作感覚も楽しめる!(4/4 ページ)

» 2015年03月30日 09時30分 公開
前のページへ 1|2|3|4       

標準付属の増設キットで2.5インチベイにSSDを増設

 HP Stream Miniは、2.5インチベイに空きが1つある。そして、増設のための、Serial ATAケーブル、シャドウベイ、マウント用のネジ×4の「増設キット」と「2.5インチストレージの増設方法」といった写真入りの解説書が標準で付属する。

 ここで番外編として、増設キットを使ってSSDを増設してみる。なお、増設や、増設に伴う障害は、製品保証の対象外、日本HPの電話サポートやチャットもサポートできないので、予め十分に理解した上での作業が必要だ。

 では、写真で手順を追ってみてみよう。

ACアダプタを抜いた上で、本体裏面のゴムカバーを開ける。ボディパネルを固定している3本のネジを外す(写真=左)。底面側からボディパネルを外す。この状態で2.5インチベイは上側になる(写真=右

シャドウベイを固定している4カ所のネジを外す(写真=左)。シャドウベイを取り外すとシステムボードにアクセスできる(写真=右)

増設キットには、Serial ATAケーブルとマウント固定用のネジ4本が入っている

増設キットのネジでSSDをシャドウベイに固定する

Serial ATAケーブルをドライブとシステムボードに接続する。システムボードとの接続ではコネクタのロックを“浮かせて”からケーブルを差し込み、それから、ロックを押さえこむようにする

SSDを装着して、増設キットのSerial ATAケーブルを取り付けて、マウント用のネジで固定。あとはボディパネルを戻して、ゴムカバーを付け直せは増設完了だ

増設したSSDに対してCrystalDiskMark 3.0.3を実行した(写真=左)。比較参照のために、USB 3.0接続の外付けキット(inteck製FEU3NS-1)にも同じSSDを取り付けてCrystalDiskMark3.0.3を実行してみる。やはり、内蔵Serial ATA接続のスコアが高い(写真=右)

 以上の作業で使う工具はプラスドライバー1本だけで、増設作業は5分もあれば完了する。外付けによる増設も手軽だが、2.5インチベイを使ったSerial ATA接続による内蔵ドライブの増設は、デザイン上はもちろん、パフォーマンス面でも十分メリットがある(あくまで、自己責任となる作業だが)

まとめ:優れたコストパフォーマンスで、コンパクトデスクトップ普及のきっかけになるか?

 HP Stream Miniは、コンパクトなのに拡張性があって、2万7400円と購入しやすい。最近注目のスティックタイプPCも、その携帯性や手軽さが支持されているが、パフォーマンスや操作性、拡張性を重視するユーザーには、2台目以降のPCとしてHP Stream Miniを勧めたい。

 大画面テレビと接続してリビングで楽しむ場合でもHP Stream Miniは重宝するだろう。実際に37型フルHDタイプのテレビとHDMIで接続したところ、Dot by Dot表示で違和感なくWindows 8の画面を表示し、音声もそのまま出力できた。リビングPCとして手軽に活用できそうだ。

 ゲーム専用機や、インターネット対応テレビ、録画機などでも、Webブラウジングはできる。しかし、Windows PCならではの、“対応するファイル形式の多さ”や“ソフトウェア豊富さ”では、HP Stream Miniが圧倒的に有利だ。

 例えば、Windows 8 Proのリモートデスクトップ機能を利用して、HP Stream Miniからクライアント接続し、Windows 8 Pro 導入PCの画面をワイヤレスでテレビに表示しつつ、操作は、HP Stream mini付属のフルサイズのキーボードとワイヤレスマウスからこなすこともできた。

37型テレビとHDMI接続した様子。狭いスペースにも設置でき、HDMIケーブル1本でテレビと接続できるのは便利だ(写真=左)。SurfacePro3の画面をワイヤレスで、テレビに表示する。HP Stream Miniからリモートデスクトップ接続をSurfacePro3に行った。HP Stream MiniとテレビはHDMIで接続する(写真=右)

 あわせて、HP Stream Miniは、初心者にも優しい配慮を用意しており、「速効!HPパソコンナビ」というPC初心者向け解説コンテンツや、HPのチャットサポートも利用できる。「幅広いユーザー層にお勧めできる、コスパのいいデスクトップPC」として、自分や家族だけでなく、離れて暮らす親のためのPCとして選択候補に挙げておきたいモデルだろう。

今回レビューした「HP Stream Mini 200-020jp」の主な仕様
製品名 HP Stream Mini 200-020jp
メーカー 日本HP
OS 64ビット版Windows 8.1 with Bing
本体サイズ(幅×高さ×厚さ) 約145×146×53ミリ
重量(実測値) 約550グラム(545グラム)
画面サイズ(液晶方式)
アスペクト比
タッチパネル
デジタイザ
ディスプレイ解像度
CPU(コア数/スレッド数) Celeron 2957U(2/2)
動作周波数 1.40GHz
チップセット CPU内蔵
vPro
GPU Intel HD Graphics
メモリ 2Gバイト(DDR3L 1600MHz/最大16Gバイト)
メモリスロット(空きスロット数) 2(1)
ストレージ(評価機実装) 32GバイトSSD(SanDisk SDSA6MM-032G-1006)
ストレージフォームファクタ M.2
ストレージ接続インタフェース Serial ATA 6Gbps
光学ドライブ
無線LAN(評価機実装) IEEE802.11b/g/n(Broadcom BCM43142 802.11b/g/n)
Bluetooth(評価機実装) Bluetooth 4.0(Broadcom 43142 Bluetooth 4.0 Adapter)
NFC
有線LAN
ワイヤレスWAN
キーボード 日本語109A
キートップ仕様・形状 アイソレーション
キーピッチ(実測値) 非公開(縦横とも19ミリ)
キーストローク(実測値) 非公開(2.4ミリ)
キーボードバックライト
ポインティングデバイス
主なインタフェース USB 3.0×4、HDMI出力、DisplayPort出力、ヘッドフォン/マイクコンボ(3.5ミリ)、DC入力(丸型)
メモリカードスロット 3in1
SIMカードスロット
その他カードスロット
スピーカー(音質補正ソフトウェア)
マイク
指紋センサー
セキュリティデバイス
セキュリティロックポート 搭載(ケンジントン)
バッテリー動作時間
バッテリー仕様
ACアダプタ実測サイズ(幅×奥行き×高さ) ※プラグ含まず 92.14×44.02×27ミリ
ACアダプタ実測重量(本体のみ/ケーブル込み) 184グラム/294グラム
ACアダプタ出力仕様 19.5ボルト/2.31アンペア
ACアダプタ対応電圧 100〜240ボルト(50/60Hz)
DC端子形状 丸形
プラグケーブル端子形状(ACアダプタ側) 3ピン
防水/防滴
カラーバリエーション コバルトブルー
オフィススイート KINGSOFT Office2013 Standard (ダウンロード版)※BTO選択可
発売日 2015年2月20日
直販価格(税別) 2万7400円

HP Directplus -HP公式オンラインストア-
前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー