PC USER Pro

「Surface Pro 4」さえあれば、何もいらないは本当か?Surface Pro 4完全検証(最終回)(2/3 ページ)

» 2015年12月26日 13時00分 公開

液晶ディスプレイ

Surface Pro 4
☆☆☆☆★☆☆(星7つ)
Surface Pro 3
☆☆☆☆★☆(星6つ)

 液晶ディスプレイはSurface Pro 4におけるセールスポイントの1つだ。第3回で評価した。12.3型で2736×1824ピクセルの高解像度に対応し、画素密度は267ppi(pixels per inch:1インチあたりのピクセル数)とより高精細になっている。カラーセンサーでの計測結果も申し分なく、輝度、色域、色味いずれも優秀だ。

液晶ディスプレイ 2736×1824ピクセル表示の12.3型液晶ディスプレイは、表示の精細さ、輝度、発色いずれも満足できる

 表示の美しさだけでなく、アスペクト比が3:2で縦の解像度がクラムシェルノートPC標準の16:9より高いという実務的なメリットも兼ね備えている。3:2の画面はノートPCスタイルで使うときも、縦位置でタブレットスタイルで使うときも、そしてペンで描き込むときも扱いやすい。

ペン入力 アスペクト比3:2の画面は、タッチ操作やペン入力でも手狭な印象にならず使いやすい

 最近はモバイルノートPCも高解像度、高画素密度の製品が多くなってきているが、その中でも品質が最高クラスに位置しており、画面のアスペクト比では確実なアドバンテージがある。ただ、ディスプレイ表面が光沢仕上げで、映り込みが目立つ点だけは、利用環境によってはマイナスだろう。

キーボード(Type Cover)

Surface Pro 4
☆☆☆(星3つ)
Surface Pro 3
☆☆(星2つ)

 Surface Pro 4 Type Coverは第4回で評価した。キーピッチ、配置、タイプ感、いずれも改善され、画面保護カバー兼キーボードとして完成形の域に達したと感じる。ただし、クラムシェルのモバイルノートPCを完全に代替できるかというと、そうではない。

Surface Pro 4 Type Cover Surface Pro 4向けに新しくなった「Type Cover」。キー間隔を離したアイソレーションキーボードになり、キー配列、キータッチ、剛性など、総合的に打ちやすさが改善された

 これはType Coverがどうというよりも、Surface Pro 4のボディデザインの問題だが、やはり設置場所はどうしても制限される。膝の上でも十分使えるとはいうが、例えば混雑した電車の中など他人と接触する可能性があるような場所では、気を遣ってしまう。タフな条件下でも気兼ねなくキーボードが打てる点ではクラムシェルノートPCが勝る。

 また、キーボードとは別にキックスタンドを開くぶんだけ奥行きが必要で、新幹線や飛行機内などの奥行きがない小さいテーブルでキー入力を行うには窮屈さを感じる。

キックスタンドを倒した状態 膝上で使う場合は、こうしてキックスタンドをかなり倒した状態にすると安定するが、同画面サイズのクラムシェルノートPCに比べて奥行きが必要だ

Surface Pro 4ならではのメリット

 以上、クラムシェルノートPCとの違いを浮き彫りにするため、あえて同じ土俵に上げて評価してみた。

 この基準では評価できないSurface Pro 4ならではの要素としては、タッチパネルと「Surfaceペン」が挙げられる。キーボード入力ができない、ノートPCが取り出せないような場面でも、タブレット単体で身軽に取り出してタッチやペンで操作/入力できるのは強みだ。

タブレットスタイル タブレット単体ならば、ノートPCより軽快に利用できる

 特に新しいSurfaceペンは、紙に書くのと比べても違和感が少ないほどの操作感を実現しており、純正アクセサリの「ペン先キット」を使えば、好みの書き味に調整できるのもうれしい。ペンを使う前提ならば、奥行きが狭いテーブルでも、安定感のない場所でもメモをとるには十分だ。片手で持ちながら書くことも可能で、キーボードにこだわらなければ、タフな条件下での入力環境も優れているとも考えられる。

新しいSurfaceペン 新しいSurfaceペンは、筆圧検知のレベルが従来の256段階から1024段階に向上し、ペンの端に消しゴム機能がつくなど、さらに使いやすくなった

 また、インタフェースに関しても本体装備の端子は最小限だが、「Windows Hello」対応カメラという先進的な装備があり、顔認証を使ったスムーズかつセキュアなログイン操作が行えるのは便利だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー