初めてのインターネットは「文字の洪水」に思えた

» 2017年05月03日 06時00分 公開
[斎藤充博ITmedia]
コンピュータ・メモリーズ

ライター:斎藤充博

斎藤充博

インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。

Twitter:@3216ライター活動まとめ

連載:コンピュータ・メモリーズ

1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきたガジェットの超個人的な思い出をマンガで振り返ります。



 僕がインターネットを初めて使ったのは今から20年ほど前。高校生の頃でした。当時のインターネットはまだ文字ばかり。その中に飛び込んでいった僕にはまるで「文字の洪水」のように思えたのです。

 インターネットがはやりだした当時、「既存のメディアが全てインターネットに置き換わるんじゃないか」なんて予想をしている人がいたと記憶しています。

 あれから約20年。スマホを1人1台持つようになってから、徐々にいろいろなメディアがインターネットに置き換わってきました。

 そんな流れの中で、インターネットに載せるコンテンツを作る仕事が増えています。確かに見る側は無料なのですが、企業としてはコストをかけてでも自分のコンテンツを見てほしいようです。

 文章を書いて生計を立てるようなことは、特別なことではないと分かりました。あの頃には想像できませんでした。

 さて、この連載「コンピュータ・メモリーズ」は今回で完結になります。全20話の僕の個人的な思い出に付き合ってくれた皆さま、ありがとうございました!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー