新しい「物語」を創る――Intelが夜空にドローンを浮かべる理由(2/2 ページ)

» 2017年07月30日 12時00分 公開
[井上翔ITmedia]
前のページへ 1|2       

「航空法」に合わせて飛行プログラムをカスタマイズ

 ライティングショーで使われるShooting Starは、自動制御プログラムに従って飛行する。制御システムは、AscTechが開発した「Trinity」をベースとしており、PCから命令を出すと離陸から着陸まで、全自動で進行するようになっている。

 しかし、全自動進行とはいえ不測の事態は起こりうる。そこで、安全対策と各国のドローン関連の法規制を満たすことを目的として、Intelではショーの際は必ずドローンの「パイロット(操縦士)」と「コパイロット(副操縦士)」を配置している。パイロットはドローンを監視し、トラブル発生時に安全に「墜落」させる役割を担う。コパイロットは、パイロットにトラブルが発生した際のバックアップを行う。ハウステンボスの富田直美取締役CTOによると、この体制は「日本の改正航空法よりも(要件面で)進んでいる」という。

ハウステンボスの富田直美取締役CTO Intelのドローン・ライトショーの体制について賛辞を送るハウステンボスの富田直美取締役CTO

 不測の事態の対策は他にもある。制御プログラムには、二重に「ジオフェンス(地理境界線)」を施している。Shooting Starが第1段階のジオフェンスを出てしまった場合は、その内側に戻るように個別に指示を出す。さらに外側にある第2段階のジオフェンスを出てしまった場合は、モーターへの電源供給をカットして墜落させるようになっている。ジオフェンスはショーの観覧エリアから離れた場所に設定されているので、墜落しても観客の安全性は確保される。

 また、墜落、あるいは他の機体や障害物に衝突した際に備えて、Shooting Starのプロペラ回りには衝撃を抑える保護ケージが取り付けられている。さらに、何らかの理由で本体がひっくり返った時に電源を強制的に切る仕組みも取り入れられている。

ケージまわり 墜落や衝突に備えて、Shooting Starのプロペラ回りには保護ケージが取り付けられている

 ドローン飛行に当たっての法規制は国によって異なる。ハウステンボスのライトショーでは、日本の法規制を踏まえて「120(縦)×120(横)、×150(高さ)m」の空間でドローンを展開するようにプログラミングされた。その上で、ハウステンボス周辺が長崎空港(長崎県大村市)の「外側水平表面」に入ることから、大阪航空局の認可を得てショーを実施している。飛行認可の取得に関する調整や事務手続きはハウステンボスとhapi-robo stが担当したという。

空域模式図 ハウステンボスのドローンショーで使う空域は、上記の「A」空域に相当するため、事前に大阪航空局の認可を得ている(国土交通省のWebサイトより引用)

実際のショーの様子

 ハウステンボスとhapi-robo stの両社は、ショーのコンテンツ制作も担当した。

 平原綾香さんの「Jupiter」に乗せて、ドローンが「海の生物」や「地球」を描く様子はまさに圧巻である。以下に、場面転換シーンの一部を掲載する。

「海の生物」から「地球」への転換
「HTB25(ハウステンボス25周年)」ロゴから「Intel」ロゴ

 冒頭でも触れた通り、ハウステンボスのドローンショーは8月5日まで毎日開催している。最終日の8月5日には花火とともにドローンショーを楽しむこともできる。近日中に長崎・佐世保観光をする予定のある方は、ぜひドローンショーを行程に組み込んでみてはどうだろうか。


 率直に言うと、ドローンショーを目の前で見るまでは「Intel」と「ドローン(エンターテインメント)ショー」をうまくつなげることができなかった。目の当たりにすると、Intelが注力するドローン事業のショールーミングをしつつ、ドローンショーという新たな産業を開拓できるという点で、合理的であることがよく分かる。

 数年後、Intelは何を“する”会社になっているのだろうか。楽しみだ。

取材協力:インテル株式会社

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー