PC USER Pro

バッファロー、ハードウェアRAIDを搭載したWSS 2016採用法人向け4ベイNAS

» 2017年11月01日 13時50分 公開
[ITmedia]

 バッファローは11月1日、法人向けのRAID 6対応4ベイNAS「WSH5411DN6」シリーズを発表、11月下旬に出荷を開始する。OSとして、Windows Storage Server 2016 Standard Edition導入モデルとWindows Storage Server 2016 Workgroup Editionモデルの2タイプを用意。容量バリエーションはそれぞれ4TB/8TB/12TB/16TB/24TBの5製品を取りそろえている。

photophoto WSH5411DN24S6

 いずれも法人向けの4ベイNASで、ハードウェアRAIDによるRAID 6構成に対応した。またOS領域用SSDを内蔵しており、HDD全域をデータ領域として利用することが可能だ。

 プロセッサは4コアのCeleron J1900を搭載、ストレージにはWD製の高耐久HDD「WD Red」を採用。筐体およびHDDを含む3年保証付きとなっている。

カテゴリー 容量 型番 価格(税別) 出荷予定
Windows Storage Server 2016 Standard Edition搭載モデル 24TB(6TB×4) WSH5411DN24S6 47万8000円 2017年11月下旬
16TB(4TB×4) WSH5411DN16S6 37万8000円
12TB(3TB×4) WSH5411DN12S6 32万8000円
8TB(2TB×4) WSH5411DN08S6 30万8000円
4TB(1TB×4) WSH5411DN04S6 28万0000円
Windows Storage Server 2016 Workgroup Edition搭載モデル 24TB(6TB×4) WSH5411DN24W6 43万8000円 2017年11月下旬
16TB(4TB×4) WSH5411DN16W6 33万8000円
12TB(3TB×4) WSH5411DN12W6 28万8000円
8TB(2TB×4) WSH5411DN08W6 26万0000円
4TB(1TB×4) WSH5411DN04W6 24万0000円

関連キーワード

RAID | バッファロー | 法人ビジネス | NAS


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月14日 更新
  1. 実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと (2025年01月13日)
  2. この機に“Sandy Bridge”を卒業する人も――年末年始はWindows 11への移行が加速 (2025年01月11日)
  3. NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ (2025年01月12日)
  4. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  5. モバイルに「L3キャッシュ爆盛り」とApple/Intel対抗の「GPU強化モデル」登場――AMDが新型「Ryzen」を一挙発表 (2025年01月07日)
  6. GeForce RTX 50だけではない! 社会がAIを基礎にしたものに置き換わる? 「CES 2025」で聴衆を圧倒したNVIDIAの最新構想 (2025年01月10日)
  7. ASUSがSnapdragon Xを搭載した軽量14型Copilot+ PC「ASUS Zenbook A14」など6製品を発表 (2025年01月08日)
  8. 新型Macに搭載された「M4チップ」「M4 Proチップ」の実力は? 実機をテストして分かったこと (2024年11月07日)
  9. なぜAI全振りを表明したのか パナソニックグループの「CES 2025」ブースを見て分かったこと (2025年01月09日)
  10. 新型「Magic Keyboard」は何が変わった? 設計が一新され劇的に変化したモデルを13インチiPad Pro(M4)で試す (2024年07月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年