オーバークロック5GHz対応のゲーミングノート「ALIENWARE 15/17」発売 リーズナブルな「NEW DELL G」シリーズもお披露目全部盛ればi9/32GB/GTX 1080/4K60Hz/2TB PCIe SSD+1TB HDDも

» 2018年04月24日 19時48分 公開
[井上輝一ITmedia]

 デルは4月24日、第8世代インテルCore i5/i7/i9を搭載した新型のゲーミングノートPC「ALIENWARE 15/17」と、価格を抑えながらNVIDIAの「GTX 10」シリーズグラフィックスカードを搭載したノートPC「NEW DELL G」シリーズの国内販売を開始した。

 価格はALIENWARE 15が19万4980円(税別、以下同様)からで、ALIENWARE 17が20万9980円から。NEW DELL Gシリーズは「G3 15」が10万9980円からで、「G7 15」13万9980円から。「G5 15」のみ、発売日が5月8日で価格は12万4980円からとなる。

ALIENWARE 15

全部盛ればi9/32GB/GTX 1080/4K60Hz/2TB PCIe SSD+1TB HDDも可

 ALIENWARE 15/17で選べるCPUはCore i5-8300H(ベース動作周波数2.3GHz、4コア8スレッド)、Core i7-8750H(ベース動作周波数2.2GHz、6コア12スレッド)、Core i9-8950HK(ベース動作周波数2.9GHz、6コア12スレッド)の3種類。Core i9-8950HKの通常のブースト周波数は4.8GHzだが、ALIENWAREではファクトリーオーバークロックで最大5.0GHzまで動作を確認したという。Core i5-8300Hはブースト時で4.0GHz、Core i7-8750Hはブースト時で4.1GHzまでオーバークロックできる。

ALIENWARE 15のキーボード配列(英字)

 メモリは8GB〜32GB。メインストレージは1TBのSSHDもしくは128GB〜1TB PCIe SSDで、セカンドストレージに1TB HDDや1TB PCIe SSDなどを選べる。グラフィックスカードは「NVIDIA GeForce GTX 1060/1070/1080」から選択可能。ディスプレイは15型の場合、60Hz駆動フルHD(1920×1080)のIPS液晶、60Hz駆動4K(3840×2160)のIPS液晶、120Hz駆動フルHD(1920×1080)のTN液晶から選択できる。17型の場合、60Hz駆動フルHD(1920×1080)のIPS液晶、60Hz駆動4K(3840×2160)のTobii IR Eye-tracking付属IPS液晶、120Hz駆動WQHD(2560×1440)のTobii IR Eye-tracking付属TN液晶から選択可能。ディスプレイは全てアンチグレアで、NVIDIA G-SYNCに対応する。

左側面右側面 左右側面のポート。左側面にはUSB 3.0 Type-C with Thunderbolt3×1、USB 3.0 Type-A×1、3.5mmヘッドフォンジャック、マイクジャック、右側面にはUSB 3.0 Type-A×1がある
背側には有線LANポート、mini DisplayPort 1.2×1、HDMI 2.0×1、USB Type-C with Thunderbolt3×1、Alienware Graphics Amplifierポート×1、電源ポートがある

 5GHzのオーバークロックに対応するべく、冷却ファンのブレードの厚みを従来の0.4mmから0.2mmと薄くし、CPUの冷却にベイパーチャンバー(揮発しやすい液体を中空にしたヒートシンク内に封入することで、気化熱を冷却に用いる技術)を搭載することで、さらに冷却性能を高めたという。

 PC背面などの発光部の色は1680万色から自由に変更可能。カラーは従来の「エピックシルバー」に加え、15型にのみマットな黒の「エピックブラック」を追加した。

ALIENWAREのエピックブラック(写真は17型だが、日本で17型ブラックモデルの販売予定はない)

 本体サイズと重量は、15型が389(幅)×305(奥行き)×25(高さ)mmで約3.49kg。17型が424(幅)×332(奥行き)×30(高さ)mmで約4.42kg。

低価格でもGTX 10シリーズを搭載するNew DELL Gシリーズ

New DELL Gシリーズ

 New DELL Gシリーズはコストパフォーマンスを重視した15.6型のノートPC。「G3 15/G5 15/G7 15」の3モデルがあり、エントリーモデルであるG3 15でもGTX 1050を搭載、ハイエンドモデルのG7 15ではMax-QデザインのGTX 1060を搭載する。

 米国ではゲーミングノートとして訴求したが、日本ではグラフィックの編集や映像配信など、ゲーミングも含めた幅広い用途向けとして販売していくという。

 CPUはCore i5-8300H/Core i7-8750H、メモリは8GB〜16GB、メインストレージは128GB〜256GB SSD、セカンドストレージは1TB HDDとなる。

 カラーはG3 15がホワイト・ブラック・リーコンブルーの3色、G5 15がブラック・レッドの2色、G7 15がホワイト・ブラックの2色。

G5 15のブラックモデル

 本体サイズと重量は、G3 15が380(幅)×258(奥行き)×22.7(高さ)mmで約2.53kg。G5 15が389(幅)×247.7(奥行き)×24.95(高さ)mmで約2.65kg。G7 15が389(幅)×247.7(奥行き)×24.95(高さ)mmで約2.63kg。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー