新「Echo Plus」は温度センサーを搭載 何に使えるのか試してみた山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/2 ページ)

» 2018年11月14日 13時30分 公開
[山口真弘ITmedia]

 10月に発売されたAmazonのスマートスピーカー「Echo Plus」(第2世代)は、新たに温度センサーを搭載していることが特徴だ。具体的にどのようなことに使えるのか、早速試してみた。

Echo Plus 第2世代の「Echo Plus」。従来よりも背が低く安定感のあるボディーに加え、温度センサーを搭載していることが特徴

「Alexa、室温を教えて」で部屋の温度を確認できる

 第2世代Echo Plusでは、温度センサーはデフォルトで「オン」となっており、室温が常時測定されている。ヘルプページによると、利用にあたって「センサーをスマートホームグループに追加」する必要があるとのことだが、筆者の環境では特に何もしなくとも、AlexaアプリでEcho Plusの設定画面を開くことで現在の温度が表示された。

 ちなみにこのアプリ上での温度の表示は、例えば「温度」という項目をタップすることで表示されるわけではなく、設定画面を開いただけでいきなり表示されるので少々驚く。しかも「摂氏」の前にいったん「華氏」で表示されるので、とてつもなく高い温度が表示されてしまう。少々不思議な仕様だ。

Echo Plus スマートフォンの「Alexa」アプリでEcho Plusの設定画面を開くと、温度が表示される。唐突に表示されるので少々驚く

 さて、この温度センサーは、大きく分けて2通りの使い方がある。一つは声で室温を尋ねる方法で、「Alexa(アレクサ)、室温を教えて」と尋ねると、音声で「24度です」などと答えてくれる。わざわざ室温計などを見なくとも、音声で教えてくれるので便利だ。

 表現を変えながら繰り返し尋ねていると、ごくまれに室温ではなく現在の天気を読み上げるなど、やや不安定なところもあるが、「温度」ではなく「室温」を尋ねるようにすれば大抵は問題なさそうだ。ちなみに家庭内に複数のEchoデバイスがあれば、Echo Plusでない別のデバイスに室温を尋ねても、本製品で測定した室温を読み上げてくれる。

指定した室温を超えるとメッセージが届く

 音声で室温を尋ねる以外にも、温度センサーを「定型アクション」と連携させ、温度をトリガーに何らかのアクションを実行するという使い方もある。具体的には、温度が一定のラインを上回る(下回る)と、その旨を知らせるメッセージをスマートフォンに送ったり、家電製品の運転を始められたりする。

 設定方法は通常の「定型アクション」と同じで、まず定型アクションの新規作成を選択して、「実行条件」からEcho Plusを選択。温度を指定できる画面が開くので、何度以下、もしくは何度以上と設定すればよい。今回は試しに「24.5度以下」と設定した。

 続いて「アクション」で、上記の温度条件を満たした場合に何をするかを指定する。今回は、室温が前述の24.5度を下回ると、Alexaアプリで「室温が24.5度を切りました」というメッセージが表示されるように設定した。こうしておけば、わざわざ室温を尋ねなくとも、指定の室温を上回る(下回る)と、スマホに通知されるというわけだ。

Echo PlusEcho Plus まずは「実行条件を設定」をタップ(画像=左)。実行条件を設定する(画像=右)。ここでは「デバイス」を選び、次の画面でEcho Plusを選択
Echo PlusEcho Plus 温度を指定する(画像=左)。「日時」という項目は「下」を選ぶと「(○○度)以下」の意味になる。恐らく誤訳だろう。続いて「アクションを追加」をタップ(画像=右)
Echo PlusEcho Plus 選択肢が表示されるので「メッセージ」を選択(画像=左)。通知されるメッセージの内容を入力する(画像=右)
Echo PlusEcho Plus 24.5度を下回るとスマホにメッセージが送信されるよう設定できた(画像=左)。実際にスマホに飛んできたメッセージ(画像=右)。音声で指示しなくとも、温度の変化によって自動的にアクションが起こる
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  10. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー