AmazonのFireタブレットをスマートディスプレイとして使う「Showモード」を試す山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/3 ページ)

» 2019年04月15日 12時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

 Amazonの10.1型タブレット「Fire HD 10」が、この度アップデートによって「Showモード」に正式対応した。これはFire HD 10を、画面付きのスマートスピーカーとして使える機能だ。海外ではいち早く導入されていたこの機能が、ようやく日本語アカウントでも利用できるようになった。

 自宅内で場所を取るスマートディスプレイ「Echo Show」を購入しなくても、同等の機能が画面のサイズが大きいFireタブレットで使えるようになるなら、こんなに便利なことはない訳だが、実際の使い勝手はどうなのだろうか。ざっと試用してみたので、ファーストインプレッションをお届けする。

Fire HD 10 Amazonのタブレット「Fire HD 10」をShowモードに設定すると、スマートディスプレイ「Echo Show」に似たAlexa端末として使えるようになる

Showモードはアップデートで自動的に適用

 Showモードはアプリではなく、システムソフトウェアの一部として提供されるため、Fire HD 10でソフトウェアアップデートを実行すると自動的に導入される。再起動の完了後に、Alexaを有効にするか否かを尋ねられるので、有効を選択すれば準備完了だ。ちなみに対応するFire OSのバージョンは「5.6.4.0」以降となる。

Fire HD 10Fire HD 10 アップデートが完了するとShowモードが利用可能になったことが案内される(画像=左)。「ALEXAを有効にする」をタップすることで利用を開始できる(画像=右)

 以降は、ホーム画面上で上から下へとスワイプさせることで表示できる通知領域の中に、「Alexaハンズフリー」というアイコンが表示されるとともに、その左下にShowモードへ切り替えるトグルスイッチが表示されるようになる。また、設定画面にも「Alexa」という項目が追加される。

Fire HD 10 通知領域に「Alexaハンズフリー」というアイコンが表示されるとともに、左下にShowモードへと切り替えるトグルスイッチが表示されるようになる
Fire HD 10 こちらは設定画面。「Showモード」および「Alexa」という2つの項目が追加される
Fire HD 10 Showモードの設定画面。日本未発売の専用ドックとの連携設定の項目がある
Fire HD 10 ホーム画面にどのようなコンテンツを表示するかを設定できる。Echo Showにも同様の設定画面がある
Fire HD 10 こちらはAlexaの設定画面。Alexaデバイスではおなじみの項目が並ぶ。「ハンズフリーモード」の有効や無効はここでも設定できる
Fire HD 10 ウェイクワードは二択だ。「Echo」や「Computer」が選択肢にないのはやや物足りない

 さて、まず知っておきたいのは、Fire HD 10でAlexaが使えるといっても、実際にはハンズフリーモードとShowモード、2つのモードが存在していることだ。この2つはどう違うのだろうか。どう使い分けるべきなのだろうか。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月26日 更新
  1. 「HHKB Studio」は出先でも快適に使える? 「尊師スタイル」はどう? 旅先に持ち出して分かったこと (2025年04月24日)
  2. 現状で“ほぼ最強”のゲーミングノートPC「Lenovo Legion Pro 7i Gen 10」(5080モデル)を試す モンハンワイルズも快適 (2025年04月25日)
  3. アイ・オーが“メーカー整備済み”中古品のセール販売を実施中 5月7日10時まで (2025年04月25日)
  4. F1のデータ戦略がAIで変化、攻略の鍵は“シム”からリアルタイム分析へ レノボがグローバルパートナーになった理由 (2025年04月25日)
  5. 「Adobe Creative Cloud」の主要アプリ/サービスがアップデート 使い勝手の向上に力点 (2025年04月24日)
  6. デルのノートPC「Dell 14/16 Plus」「Dell 14 Plus 2-in-1」にRyzen AI 300搭載モデルが登場 Copilot+ PC準拠のAI PCをより手に取りやすく (2025年04月24日)
  7. マウスコンピューターが店舗限定「ゴールデンウィークセール」を開催! ノートPCやデスクトップPCがお得に買える (2025年04月25日)
  8. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  9. 1年で大幅進化した「Insta360 X5」先行レビュー センサー大型化と新映像エンジンの実力を“X4”と比較した (2025年04月22日)
  10. サンワ、軽量筐体を採用したエルゴデザイン仕様のワイヤレスマウス (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年