Sharkoon、幾何学模様のイルミネーション発光に対応したミドルタワーケース

» 2020年05月11日 13時34分 公開
[ITmedia]

 ディラックはこのほど、Sharkoon Technologies製の発光対応ミドルタワー型PCケース「LIT100」「LIT200」の取り扱いを発表、5月21日に販売を開始する。予想実売価格はともに9000円(税別)。

photophoto LIT100(上)、LIT200(右)

 2製品はともにATXマザーボードまでの装着に対応したミドルタワー型PCケース。オープンベイを搭載せず前面に大型のイルミネーションパネルを備えているのが特徴で、LIT100は“電子回路”、LIT200は“波”をモチーフにした発光パターンを楽しむことができる。

 内部仕様は共通で、ドライブベイは3.5インチシャドー×2、2.5インチシャドー×4を装備。冷却ファンは標準で120mm角×2を装備(増設で最大5基まで)、水冷ラジエーターの装着もサポートする。206(幅)×436(奥行き)×481(高さ)mm、重量は6.7kg。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月15日 更新
  1. 実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと (2025年01月13日)
  2. Socket AM5向けの新チップセット「AMD B850/B840」搭載マザーボードが一斉デビュー (2025年01月14日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  4. この機に“Sandy Bridge”を卒業する人も――年末年始はWindows 11への移行が加速 (2025年01月11日)
  5. アンカー、カード型紛失防止トラッカーを自主回収 周囲の磁気カードに影響を及ぼす恐れ (2025年01月14日)
  6. NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ (2025年01月12日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. GeForce RTX 50だけではない! 社会がAIを基礎にしたものに置き換わる? 「CES 2025」で聴衆を圧倒したNVIDIAの最新構想 (2025年01月10日)
  9. パナソニックのレッツノートがお得に買える! 「カスタマイズレッツノート WINTER SALE」開催中 (2025年01月14日)
  10. NECPCが直販限定で個人向けデスクトップPCの新モデルを発売 Coreプロセッサ(第14世代)搭載で10.5万円から (2025年01月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年