ECモール全盛でも「家電量販店が売る製品ならハズレなし」といわれる理由牧ノブユキの「ワークアラウンド」(2/2 ページ)

» 2021年03月01日 15時30分 公開
[牧ノブユキITmedia]
前のページへ 1|2       

自社サイトで販売しているメーカーは比較的信頼できる

 ところで家電量販店と取引口座を開いた小規模なメーカーの中には、厳しい取引条件に付き合いきれず、撤退するケースも少なくない。

 小規模なメーカーからしてみると、量販店から取引を打診されるのは名誉なことだが、傘下の全店舗に供給できるだけの在庫を切らさずに持ち続ける体力はない上に、定期的に要求される協賛金、店舗の改装の度に駆り出される応援販売など、販促費および人員が潤沢な大手でしかクリアできないような要求を突きつけられ、日に日に疲弊してくる。

 これに加えて、取引を始めてからしばらくたつと、事前連絡もなしに送り付けられる過剰在庫の返品などに苦しめられるようになる。こうしたことに嫌気がさして、取引を辞退するケースも少なくない。

 結果的にこうしたメーカーは、リアル店舗が運営するECサイトでは「販売終了」という扱いになり、実店舗を持たないECモールなどを経由して販売を行うようになる。世間から見ると、こうしたECモールでしか見かけない怪しげな中華製のアイテムと見分けがつかなくなってしまうのが、なんともいたたまれない。

 もっともこうしたメーカーは、自社サイトでの販売を並行して始めるケースが多く、このことはメーカーの信頼性を計る上で一つの目安となりうる。自社サイトは外部のECモールと異なり、何か問題を起こしてもすぐに姿をくらますことは難しく、一定の担保になりうるからだ。

 従ってメーカーの信頼度を測る場合、家電量販店で取り扱いがあれば文句なしだが、それ以外で限りなく信頼性の高いメーカーを選びたければ、自社サイトを保有しており、かつ独自のストアを運営していることを条件にするとよいだろう。

 これはECモールでよく問題になる、販売元を変えて低評価をリセットしながら販売を継続する製品を排除するのにも有効だ。無難な製品にはいまいち食指が動かず、製品選びの選択肢の幅をもう少し広げたい場合、こうした見方は役に立つはずだ。

著者:牧ノブユキ(Nobuyuki Maki)

IT機器メーカー、販売店勤務を経てコンサルへ。Googleトレンドを眺めていると1日が終わるのがもっぱらの悩み。無類のチョコミント好き。HPはこちら


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー