Dellが32型4Kビデオ会議向けディスプレイを発表

» 2022年01月05日 16時19分 公開
[ITmedia]

 Dell Technologiesは1月4日(米国太平洋時間)、32型4K解像度ディスプレイ「U3223QZ」を発表した。米国では3月29日に発売する予定で、価格は現時点では未定となっている。

【更新:17時45分】記事の内容を見直しました

デル新製品 U3223QZ

 U3223QZは32型の4K(3840×2160ピクセル)液晶を備える「ビデオ(Web会議)用ディスプレイ」だ。画面上部に4K撮影に対応するWebカメラを搭載し、エコーを抑制する機能を搭載したデュアルアレイマイクと14Wのスピーカーも備えている。Webカメラには物理的に映像を遮れる「SafeShutter」も用意されている。

 DisplayHDR 400に準拠するHDR(ハイダイナミックレンジ)表示にも対応している。ポート類はDisplayPort 1.4入力端子、HDMI2.0入力端子の他、機器接続用USB Type-C端子×2(うち1基は映像入力/電源出力兼用)、周辺機器用USB Type-C端子、USB Type-A端子×4、有線LAN端子を備える。

デル新製品 本体底面

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月27日 更新
  1. Copilot+ PCとなった「Surface Pro(第11世代)」を試す Snapdragon Xシリーズを搭載してアグレッシブにモデルチェンジした成果は? (2025年01月25日)
  2. ソニー、Blu-ray DiscやMDの生産を2月に終了/「Windows 11 2024 Update」の展開が本格化 Windows 10にも (2025年01月26日)
  3. アイ・オー、“データ全消失ゼロ”をうたうストレージ冗長化技術のブランド名を「RAIDeX(レイドエックス)」に変更 (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  6. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  7. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  8. 「ゲーミングマウス」の売れ筋ランキング【2025年1月24日版】 快適にゲームをプレイするためにどれを選ぶ? (2025年01月24日)
  9. 東プレの70%キーボード「REALFORCE RC1」とゲーミング向けの「REALFORCE GX1」にホワイトモデルを追加 (2025年01月24日)
  10. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年