週末の「気になるニュース」一気読み!(9月4日号)(1/2 ページ)

» 2022年09月04日 08時00分 公開
[山本竜也ITmedia]

 うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載が始まります。

「Windows Subsystem for Android」に更新プログラム

 Microsoftは8月31日(米国太平洋夏時間)、Windows 11 Insider Programにおいて「Windows Subsystem for Android(WSA)」の更新プログラムを配信した。Androidアプリの実行環境のプレビューを実行している米国と日本のテスターに対して適用される。

WSAのアップデート Windows 11の「Windows Subsystem for Android」に更新プログラムが登場

 WSAはWindows 11上でAndroidアプリを動かすためのコアプログラムとなる。今回の更新プログラムでは、主に以下の改善や修正が行われる。

  • アスペクト比を維持しながらウィンドウをリサイズする機能の追加
  • アプリの再起動に関する問題の修正
  • 「Amazonアプリストア(Amazon Appstore)」アプリのアップデート
  • Androidのセキュリティ更新パッチの適用

macOS版「OBS Studio」がApple Siliconに対応

 OBS Projectは9月1日、ライブ配信ソフト「OBS Studio」の最新バージョン「28.0」をリリースした。

 OBS Studioの10周年を記念するリリースとなる本バージョンでは、主に以下の機能改善が行われている。

  • 10bitカラー/HDR(ハイダイナミックレンジ)でのエンコードに対応
    • AV1またはHEVCエンコーダーが必要
    • 10bitカラーのHEVCエンコードをするには「GeForce GTX 10シリーズ」以降または「Radeon RX 5000シリーズ」以降(一部を除く)のGPUが必要
  • Apple Silicon(Apple M1/M2チップ)へのネイティブサポート(macOS版)

 今回の更新によって、Apple Siliconを搭載するMacにおける動作パフォーマンスが改善する。ただし、多くのmacOS向けサードパーティプラグインがまだApple Siliconにネイティブ対応していないため、対応が済んでないプラグインを利用したい場合は引き続きx86版を使用するように推奨されている。プラグインの互換性情報は特設サイトで確認できる。

OBS OSBも早10周年なのですね……
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月16日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  3. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  4. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  5. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  6. OpenAIがシリーズ最上位版の「OpenAI o3-pro」を提供開始/Googleが例年より早めに最新の「Andorid 16」をリリース (2025年06月15日)
  7. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  8. ARグラスの実用性アップを実感する「XREAL One」を試す PCディスプレイより使いやすいシーンが増えてきた (2025年06月09日)
  9. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  10. 「5月のセキュリティ更新」を適用したWindows 11の旧バージョンが起動できなくなる可能性 大半は「特定の仮想マシン」で発生 (2025年05月30日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー