iPhone 14/Apple Watch/AirPods Proの共通項 シンプル、パーソナル、そして安心安全Apple秋の新製品(1/3 ページ)

» 2022年09月09日 11時00分 公開
[林信行ITmedia]

 新しいMac、新しいiPhone新しいApple Watch、新しいAirPodsが出てくる度に、見てすぐに分かる表層的な差だけを見て「なんだ。前の製品と大して変わっていないじゃないか」とらく印を押す人がいる。だが、物事はそんなに単純ではない。

iPhoneとApple Watchに加え、AirPods Proの新モデルが発表されたAppleのスペシャルイベント iPhoneとApple Watchに加え、AirPods Proの新モデルが発表されたAppleのスペシャルイベント

Appleらしい製品の進化とは?

 大事なのは変化の量ではない。質だ。

 Macの誕生は今から38年前で、それ以後、毎年のように驚くほど多くの新技術、新機能が追加をされてきた。もし、それらが全て見える形で追加され続けていたら、今頃、macOSのメニューは項目が多過ぎて、目当ての機能を見つけられないほど複雑なものになっていただろう。

 macOSの進化ですごいのは、毎年200〜300の新機能が追加されていた時期でも、画面最上部に表示されるメニューの数は変わらず、クリックした時に表示されるメニューの長さも、常に画面の半分以下に収まっていることだ。

 複雑にならないように洗練に洗練を重ね、1つ新機能を追加したら、意味の薄れた旧機能をなくしたり、新機能に融合したりする。そうすることで、洗練されたシンプルなカタチを保ちながらもより良いものを作ることができる。

 15年前に登場した初代iPhoneと、今回、新たに発表された「iPhone 14/14 Plus」「iPhone 14 Pro/14 Pro Max」といったシリーズも製品としての形状は、ホームボタンがなくなった以外はほぼ同じなことだ。

左からiPhone 14、14 Plus、13 Pro Max。新シリーズの14 Plusは従来の13 Pro Maxのサイズ感に近い 左からiPhone 14、14 Plus、13 Pro Max。新シリーズの14 Plusは従来の13 Pro Maxのサイズ感に近い

 2つの音量ボタンとサイレントスイッチ、スリープ/スリープ解除ボタン(iPhone X以降はサイドボタン)と、本体いっぱいに広がったマルチタッチのディスプレイ、手のひらにすっぽり隠れる背面はAppleロゴを真ん中に配置し製品の素材感を肌で感じられる1枚板、という基本構成は変わっていない。

 それでいて例えばカメラを使うと、既に十分美しいと思っていた2021年のモデルで撮った写真よりも、ハッキリと分かる画質の進化を感じさせる写真や映像が撮れる。新しくなったカメラで、それを一番実感できるのは「アクションモード」かもしれない。手ブレがほぼなくなるからだ。

 高画質ゆえに日本でも映画の撮影だったり、TV番組の撮影にも使われたりすることが増えたiPhoneのカメラだが、こういった使い道が出てくると、その体験をより良くするためにさまざまなアクセサリーが登場する。多くのYouTuberらがiPhoneに装着しているジンバル/スタビライザーと呼ばれる製品が大きな市場を築いてきた。それに対して「アクションモード」は、多くのケースでジンバル/スタビライザーを不要にするだろう。

iPhone 14シリーズで追加された「アクションモード」。従来のジンバル/スタビライザーが不要と思えるほど手ブレを防ぐ iPhone 14シリーズで追加された「アクションモード」。従来のジンバル/スタビライザーが不要と思えるほど手ブレを防ぐ

 ここで改めてiPhoneの歴史を振り返ると、15年前にスティーブ・ジョブズ氏の伝説のスピーチで発表された時は「音楽プレイヤー、携帯型インターネット端末、電話」の3つを1つに融合した製品として登場したが、その昔我々が持ち歩いていた紙の地図やメモ帳だったり、計算機、デジタルカメラやICレコーダー、定期券やクレジットカードだったり……と、持ち物の機能をどんどん集約してきた。

 この情報過多で製品も消費も過多で複雑な世の中で、そうした複雑にからみ合った糸を解いて、よりシンプルに人間らしく生きられる未来を作るための「良いデザイン」。Appleは、それに真剣に取り組み世界的に見ても稀有な会社であり、それこそが同社を世界一の企業の座にとどめている。

 ガジェットが好きな人は、今でも大きなカバンに最新機器をたくさん詰め込んで重たい鞄を持ち歩いているが、そうでないほとんどの人にとって、今はほぼ手ぶらでお財布すら忘れていても「とりあえずiPhone」だけ持っていれば、1日の間に実に多種多様なことをスマートにこなし、快適に過ごせる。今回、そうしたiPhoneが吸収してしまった現在の複雑性に、ジンバル/スタビライザーもカウントされたということができる。

 米国での状況はさらにうらやましい。Apple公式ホームページのiPhone 14やiPhone 14 Proの写真。米国版のWebサイトと日本語版のWebサイトで写真を詳しく見比べると、全く同じ写真に見えて、実は異なる写真になっていることに気がつく。日本版のサイトのiPhoneの側面にはあるSIMスロットの切れ込みが、米国版の写真にはないのだ。

 よく考えれば、既に日本でもいくつもの会社がeSIMで通話やデータ通信のサービスを提供しており、SIMカードという物理的なカードが有名無実であることは誰の目にも分かる。米国モデルはキャリアと密接に協力し、この無用の長物をなくして複数のeSIMに対応させることで携帯電話そのものの未来を大きく一歩前進させている。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー