「Lenovo Legion」から第13世代CoreとRTX 40シリーズ搭載の新デスクトップゲーミングPCが登場CES 2023

» 2023年01月06日 01時00分 公開
[ITmedia]

 Lenovoは1月6日(米国太平洋時間)、Legionブランドの新型ゲーミングデスクトップPCを発表した。

 なお、今回発表されたモデルの日本における展開は未定となっている。

Legion Tower 7i

 「Legion Tower 7i」はデスクトップモデルのフラグシップとなる。CPUは第13世代Coreプロセッサ(アンロック対応)を搭載し、GPUはGeForce RTX 40シリーズを搭載する。

Lenovo Legion Tower 7i

 メモリはDDR5規格のDIMM(4スロット)で、最大64GBまで増設可能だ。ストレージはPCI Express 4.0接続のSSD(M.2×3)とSerial ATA接続のHDDを搭載できる。

 本体には6つの静音ARGBファンを備え、3Dパターンのエアフローにより強力に冷却されるという。電源ユニットは最大で1200W出力のものを選択できる。前面にはUSB 3.2 Type-A×2、USB2.0 Type-A×2、オーディオジャック×2が用意される他、背面にはUSB 3.2 Type-A×2、USB 2.0 Type-A×2、USB Type-Cポートが配置されている。

Legion Tower 5/Legion Tower 5i

 「Legion Tower 5i」は第13世代Coreプロセッサ(一部はアンロック対応)、「Legion Tower 5」はRyzen 7000シリーズを搭載するデスクトップPCで、Legion Tower 7iの下位モデルという位置付けとなる。GPUは共にGeForce RTX 40シリーズを搭載する。

Lenovo Legion Tower 5i

 メモリはDDR5規格のDIMM(2スロット)で、最大32GBまで増設可能だ。ストレージはPCI Express 4.0接続のSSD(M.2)とSerial ATA接続のHDDを搭載できる。最大5個の静音ファンで本体を冷却できる。電源は最大で850W出力のものを選択可能だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月23日 更新
  1. 1年で大幅進化した「Insta360 X5」先行レビュー センサー大型化と新映像エンジンの実力を“X4”と比較した (2025年04月22日)
  2. 液体が一瞬で凍る「過冷却」状態を作れるアイススラリー冷蔵庫、シャープが開発 猛暑対策で法人向けにレンタル (2025年04月22日)
  3. ミドルクラスで10万円超も――GeForce RTX 5060 Ti搭載カードが一斉に店頭に並ぶ (2025年04月21日)
  4. 実売4000円切りで手のひらサイズ! サンワサプライ「超小型マウス miniclip」を試す (2025年04月22日)
  5. “PS5”デザインのポータブルSSD「SanDisk Extreme Portable SSD for PlayStation 5 Console and PC」をPCで試す (2025年04月22日)
  6. メーカー担当者が解説! 自作PCパーツの“あるある”トラブルを避けるためにできること (2025年04月21日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  8. ベンキュー、5K解像度に対応したデザイナー向け27型液晶ディスプレイ (2025年04月22日)
  9. 新製品や“変わりダネPC”がたくさん! 「世界中のPCパーツが集まる」イベントに潜入してみた (2025年04月23日)
  10. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年