プリンストン、75%レイアウトを採用した静音仕様のメカニカルゲーミングキーボード

» 2023年04月24日 15時28分 公開
[ITmedia]

 プリンストンはこのほど、有線/無線接続に対応したメカニカルゲーミングキーボード「UP-MKGA75」シリーズを発表、4月28日に販売を開始する。日本語キー配列モデルと英語キー配列モデルの2タイプを用意。価格はオープン、予想実売価格はともに2万5580円だ(税込み)。

photo
photo UP-MKGA75シリーズ

 2.4GHz帯無線およびUSB Type-C有線接続に両対応したゲーミングキーボードで、テンキーレスの75%レイアウトを採用。静音性を重視した設計で、キースイッチを保持するプレートを柔軟性のある素材で挟み込む“ガスケットマウント”により、心地よい打鍵感と高い静粛性の実現がうたわれている。

 キースイッチには“Gateron Pro Silver”を採用、ホットスワップにも対応しており任意のキースイッチに変更することも可能だ。また右上側には音量調整用のボリュームつまみも備えている。

 本体サイズは327.5(幅)×136.5(奥行き)×41〜49(高さ)mm、重量は約960g。内蔵バッテリー駆動時間はLED消灯時約300時間/LED点灯時約20時間だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月25日 更新
  1. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  6. ゲーミング押し寿司「笹Crysta」登場! GigaCrysta10周年企画で芝寿しとコラボ (2025年01月24日)
  7. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  8. アンカーの3in1ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」が1月24日発売 スティック/ハンディ掃除機にもなって9万9900円 (2025年01月24日)
  9. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
  10. アイ・オー、“データ全消失ゼロ”をうたうストレージ冗長化技術のブランド名を「RAIDeX(レイドエックス)」に変更 (2025年01月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年