上海問屋、ライブストリーミングに適したオーディオミキサー

» 2023年07月13日 16時50分 公開
[ITmedia]

 サードウェーブは7月13日、ライブストリーミングに適したオーディオミキサー「DN-916237」「DN-916238」の取り扱いを発表、ドスパラ各店/ドスパラ通販で販売を開始した。価格はともに4980円(税込み、以下同様)。

photo
photo DN-916237(上)、DN-916238(下)

 USBオーディオインタフェース機能を内蔵したオーディオミキサーで、3入力/1出力の計4チャンネルを独立して操作できるフェーダーを装備。またボイスチェンジャーやトーンチェンジなどを1ボタンで利用できる機能ボタンも備えている。

 ファンタム電源(XLR /+48V)の供給にも対応。本体サイズは164(幅)×113(奥行き)×42(高さ)mm、重量は305gだ。


 この他、4種の指向性切り替えに対応したゲーミングマイク「DN-916250」、振動を抑制するショックマウントを備えたUSBゲーミングマイク「DN-916249」、USB/XLR入力に両対応したダイナミックマイク「DN-916235」、ノイズリダクション機能を備えたUSBコンデンサーマイク「DN-916233」の販売を開始した。価格はそれぞれ5980円、3980円、4980円、2480円だ。

photophoto
photophoto DN-916250(左上)、DN-916249(右上)、DN-916235(左下)、DN-916233(右下)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月27日 更新
  1. Copilot+ PCとなった「Surface Pro(第11世代)」を試す Snapdragon Xシリーズを搭載してアグレッシブにモデルチェンジした成果は? (2025年01月25日)
  2. ソニー、Blu-ray DiscやMDの生産を2月に終了/「Windows 11 2024 Update」の展開が本格化 Windows 10にも (2025年01月26日)
  3. アイ・オー、“データ全消失ゼロ”をうたうストレージ冗長化技術のブランド名を「RAIDeX(レイドエックス)」に変更 (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  6. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  7. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  8. 「ゲーミングマウス」の売れ筋ランキング【2025年1月24日版】 快適にゲームをプレイするためにどれを選ぶ? (2025年01月24日)
  9. 東プレの70%キーボード「REALFORCE RC1」とゲーミング向けの「REALFORCE GX1」にホワイトモデルを追加 (2025年01月24日)
  10. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年