MSI、最新プロセッサを搭載した18型ゲーミングノートPCやクリエイター向けPCなど多数発表

» 2024年01月10日 21時30分 公開
[ITmedia]

 MSIは1月9日(米国時間)、CES 2024の開催にあわせて最新のIntel Core UltraプロセッサやGPUのNVIDIA GeForce RTX 40シリーズなどを搭載したゲーミングノートPCを多数発表した。ハイエンドモデルはミニLEDの18型ディスプレイを搭載し、全体の定格電力は最大270Wに上るなど、パフォーマンスを追求している。発売時期や価格は未定だ。

photo MSIが新製品を大量に投入する

ハイエンドモデル「Titan 18 HX」「Raider 18 HX」

 上位モデルにあたる「Titan 18 HX」と「Raider 18 HX」は、ミニLEDバックライトを採用した18型UHD+(3840×2400ピクセル、リフレッシュレート120Hz)ディスプレイを搭載している。プロセッサにはIntel Core i9-14900HXを採用した。

photo 上位モデルの「Titan 18 HX」にはRGBライトを搭載した触覚フィードバック付きタッチパッドが搭載されている(写真=左)

 GPUはTitan 18 HXがNVIDIA GeForce RTX 4090 Laptop GPU(16GB)またはNVIDIA GeForce RTX 4080 Laptop GPU(12GB)を選択できる。Raider 18 HXについては、上記2つに加えてNVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop GPU(8GB)も選択可能だ。

 Titan 18 HXの特徴として、RGBライトを搭載した触覚フィードバック付きタッチパッドと、独CHERRY製のスイッチを採用したメカニカルキーボードを採用しており、ゲーミングノートPCでも細部の環境にこだわるユーザーにアピールしている。

 これら上位モデルの他に、「Stealth 18 AI Studio」「Vector 16/17 HX」「Crosshair 16/17 HX」「Pulse 16/17 AI」「Sword 16/17 HX」「Cyborg 15 AI」「Cyborg 14」「Thin 15」「Prestige 16 AI/14 AI/13 AI」と、数多くのゲーミングノートPCを投入する。詳細なスペックはニュースリリース内のスペック表で確認できる。

photo 「Vector 16/17 HX」「Crosshair 16/17 HX」「Pulse 16/17 AI」
photo 「Prestige 16 AI/14 AI/13 AI」

クリエイター向けにも4モデルを投入

 クリエイター向けの高性能なノートPCも新機種を追加する。上位の「Creator Z17 HX Studio」は、タッチ&ペン入力対応の17型QHD+(2560×1600ピクセル、リフレッシュレート165Hz)ディスプレイを搭載している。プロセッサにはIntel Core i9-14900HXを採用した。

 GPUはNVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop GPU(8GB)、NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPU(8GB)、NVIDIA GeForce RTX 4050 Laptop GPU(6GB)から選択できる。

photo 「Creator 16 AI Studio」「Creator M14」「Creator M16 HX」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. ノートPCに“売り切り”のau回線を付属して提供 KDDIが新サービス「ConnectIN」を提供開始 Dynabook/VAIOなどが採用 (2025年01月21日)
  2. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  3. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
  4. 約40万円〜の「GeForce RTX 5090 Founders Edition」を先行開封 小型化したがGPU補助電源は「8ピン×4」相当必須 (2025年01月21日)
  5. 「AirPods Pro 2」のヒアリング補助機能は歓迎 パナソニック補聴器事業に聞いて分かった歴史とミッション (2025年01月21日)
  6. バッファローがWi-Fi 7ルーターとVAIO製モバイルディスプレイのプレゼントキャンペーンを実施 1月28日まで (2025年01月22日)
  7. オープンイヤー型なのにオーバーイヤーヘッドフォン! ユニークな「nwm ONE」を試して分かったこと (2025年01月21日)
  8. 約4割がWindows 10を利用中――アイ・オーがPC/OS乗り換えの意識調査を実施 (2025年01月22日)
  9. MINISFORUM、Intel N150を採用したビジネス向けミニデスクトップ (2025年01月22日)
  10. “匠の技”が支えるパナソニック補聴器 佐賀工場でオーダーメイド補聴器の製作工程を見てきた (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年