いま買うべき注目の製品・サービス Shopping Navi

【読者限定クーポンあり】「ECOVACS(エコバックス)」のロボット掃除機を買うならAmazon プライムデーで! 対象製品が最大約5万円引き

» 2024年07月11日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR
バナー

 Amazon.co.jpにおいて、7月16日から17日まで「Amazon プライムデー」が開催される。Amazon.co.jpのセールイベントの中でも特に規模の大きいもので、値の張りがちな家財道具や電化製品を買いそろえるチャンスといえる。

 中でも注目したいのが、ロボット掃除機を取り扱う「エコバックス(ECOVACS)」の製品だ。セール期間中は、対象製品が最大5万円引きで販売される。さらに、ITmedia読者限定クーポン「itme2024」を適用すると、セール価格からさらに2%引きとなる。加えて、エコバックスは7月11日から15日まで開催される「先行セール」にも参加するため、1週間以内なら“お得な価格”で買うことができる。この機会を見逃す手はない。

 本記事では、セール対象製品の中から、特にお勧めしたい4つのロボット掃除機を紹介する。買い物をする際の参考になれば幸いだ。

おことわり

 セール価格は「Amazon プライム」会員限定です。セール価格が表示されない場合は、Amazon プライムに加入しているアカウントでログインしてご確認ください。


ロボット掃除機デビューにピッタリな「DEEBOT Y1 PLUS」

 「DEEBOT Y1 PLUS」は、DEEBOTシリーズとしては最もコンパクトなゴミ収集ステーションが付属するロボット掃除機だ。

 コンパクトでありながら、ゴミ収集ステーションの収容容量は5Lと大きめで、週3回利用する前提なら150日ごとの交換で済む(交換頻度は環境により異なる)。汚水の取り出しと清水の補給は自分でする必要があるものの、モップによる水拭き掃除にも対応している。吸引能力は最大5000Paを確保している。

 ゴミ収集ステーションが付属するロボット掃除機としては比較的手頃でありながらも、水拭き機能やLiDARセンサーとバンパーによる障害物回避機能も備えている。「ロボット掃除機を始めてみたいけれど、価格が……」という人にこそ、DEEBOT Y1 PLUSはお勧めしたい1台だ。

価格情報

  • 通常販売価格:6万9800円
  • セール価格:4万4800円
  • 限定クーポンコード:itme2024
  • 割引後の価格:4万3904円

サイクロン式ゴミ収集ステーションを搭載した「DEEBOT N20 PRO PLUS」

 「DEEBOT N20 PRO PLUS」は、エコバックスが日本で発売しているロボット掃除機の最新モデルだ。

 注目すべきは、エコバックスしては初めて、サイクロン機構を取り入れたゴミ収集ステーション「PureCyclone自動集塵ステーション」を採用した点にある。4段階のろ過システムも備えており、掃除機本体のゴミをより確実かつ清潔に回収できるようになっている。紙パックの交換も不要なので、エコかつ低コストで使えるのが魅力だ。

 最大8000Paの強力な吸引、吸引時の毛絡まりを防ぐ「Zero-Tangleテクノロジー」、水拭きをより強力に行える「OZMO Pro 2.0 振動モップ システム」など、DEEBOT N20 PRO PLUSにはエコバックスの技術の粋が集まっている。新機軸を取り入れながらも元々手頃な価格であるが、今回のプライムデーではよりお得に購入可能だ。

価格情報

  • 通常販売価格:6万9800円
  • セール価格:5万8800円
  • 限定クーポンコード:itme2024
  • 割引後の価格:5万7642円

伸びるモップで“ギリギリ”を攻めて拭き掃除できる「DEEBOT T30 OMNI」

 「DEEBOT T30 OMNI」はエコバックスの全自動ロボット掃除機における最新モデルの1つで、ごみ収集や水拭きした後のモップ洗浄などを自動で行うクリーニングステーションが付属する。

 ゴミの吸引だけでなく、モップを使った水拭き、掃除機本体に対する汚水の回収/清水の補給も自動で行ってくれる。そのため、メンテナンスは1〜2週間に1回程度で済む(頻度は利用環境によって変動あり)。クリーニングステーションはコンパクトなので、手狭な部屋でも場所をそれほど使わないのも魅力だ。最大1万1000Paのパワフルな吸引力や、吸い込んだ毛のブラシへの絡まりを防止する「Zero-Tangleテクノロジー」も備える。

 特に注目なのは、独自開発の新しい連続可変モップエクステンダー「TruEdgeテクノロジー」を搭載。ロボットからせり出したモップで、壁際や部屋の隅のホコリも取り残さずきれいに水拭きできるという。また、掃除の前に片付けなくて済む「障害物回避システム」を搭載する他、高度なマッピング技術により部屋の間取りを正確に記憶し、隅々まで効率的に掃除可能だ。

 「手間を極力掛けないで、部屋を掃除してくれるロボット掃除機を探している」という人は、まずこのDEEBOT T30 OMNIをチェックしてみることをお勧めしたい。今回のセールでは、通常価格から5万円引きで購入可能だ。

価格情報

  • 通常販売価格:16万9800円
  • セール価格:11万9800円
  • 限定クーポンコード:itme2024
  • 割引後の価格:11万7404円
  • 購入特典:アクセサリーセットをプレゼント
    • 交換用紙パック、モップパッド、専用洗剤など約2万円相当を贈呈
    • 詳細は製品情報ページで確認可能

“掃除の全自動化”を体験してみたい人にお勧めの「DEEBOT T20 OMNI」

 「DEEBOT T20 OMNI」は、ゴミ収集ステーションにモップ洗浄/乾燥機能を追加した「OMNI全自動ステーション」が付属するハイエンドモデルだ。今回のプライムデーでは、10万円を切る価格で購入できる。

 モップ付きのロボット掃除機では、水拭きモップの清掃が意外と手間だったりする。その点、DEEBOT T20 OMNIであれば、そんなモップの手入れも自動で行ってくれる。

 掃除機本体の吸引力は最大6000Paと、ロボット掃除機としては比較的強めだ。モップによる水拭き時は、ぬらしてはいけないカーペットを自動的に検知する「モップ自動リフトアップ機能」も備えている。

価格情報

  • 通常販売価格:11万9800円
  • セール価格:9万9800円
  • 限定クーポンコード:itme2024
  • 割引後の価格:9万7804円
  • 購入特典:アクセサリーセットをプレゼント
    • 交換用紙パック、モップパッド、専用洗剤など約2万円相当を贈呈
    • 詳細は製品情報ページで確認可能

 今回のセールでは、他のエコバックス製品もセール特価で販売されている。気になる人は、是非チェックしてみてほしい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:ECOVACS(エコバックス)
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER 編集部/掲載内容有効期限:2024年7月17日

最新トピックスPR

過去記事カレンダー