洗練された外観と卓越した静音性&ロングバッテリーが魅力 HPのCopilot+ PC「HP OmniBook X AI PC」を試す(1/4 ページ)

» 2024年08月22日 12時00分 公開
[マルオマサトITmedia]

 日本HPの「HP OmniBook X AI PC」は、SoCにSnapdragon X Elite(X1E-78-100)を搭載する薄型軽量の14型ノートPCだ。Microsoftが定義する「Copilot+ PC」の要件を満たし、Windows 11が提供する新しいAI体験が得られるPCとなっている。

 日本HPによる直販価格は24万9700円(税込み、以下同)で、現在はキャンペーン価格として22万4730円となっている。今回は実機によるテストを通して、実際の性能や使い勝手を検証していこう。

photo 「HP OmniBook X AI PC」は、日本HPから登場したCopilot+ PCだ。SoCとしてSnapdragon X Elite(X1E-78-100)、OSはArm版Windows 11 Homeを導入している

さわやかなホワイトが印象的なコンパクトボディー

 HP OmniBook X AI PCは、スリムなフォルムと「セラミックホワイト」と名付けられたホワイトカラーが印象的なボディーだ。セラミックを連想させる色と高い質感に仕上げられている。ボディーのサイズは約312(幅)×223(奥行き)×14.3〜14.4(高さ)mm、重さは約1.34kgだ。

photo スリムなフォルムと鮮やかなホワイトカラーが印象的だ。
photo サイズは約312(幅)×223(奥行き)×液晶ディスプレイ天面部分はロゴだけとシンプルだ
photo 前面側はスリムな印象が強調されている
photo 背面には製品名と、同社が40TOPSを超えるAI処理パフォーマンスを備えるPCに付与する「AI Helix」のロゴが刻まれている
photo 左側面にはUSB4ポートとUSB 3.2 Gen 2 Type-Cポートがある。いずれも画面出力/充電端子として利用できる
photo 右側面には開閉式カバーのUSB 3.2 Gen 2 Type-Aポートがある
photo 底部の手前側にステレオスピーカがある
photo 各所のディテールが美しく処理されている

60Whの大容量バッテリーを搭載

 公称のバッテリー駆動時間は約26時間となっている。これは同社の独自基準に基づくもので、インターネット接続なし(Wi-Fi機能はオン)、ディスプレイの輝度が200ニト、フルHDの動画再生時という条件下によるものだ。実際はもう少し短くなるだろう。

 それでも、電力効率に優れるSnapdragon X Elite(X1E-78-100)を搭載しながら、バッテリー容量も60Whと大容量なので、かなりの駆動時間は期待できそうだ。

 付属のACアダプターはUSB PD(Power Delivery)対応で、最大出力は65Wとなっている。30分でバッテリーを50%まで充電できるファストチャージにも対応している。実測のサイズは55(幅)×95(奥行き)×23(高さ)mm、電源ケーブル込みの重さは301gだった。

photo バッテリーは60Whと大容量だ。公称のバッテリー駆動時間は最大26時間となっている
photo 付属のACアダプターはUSB PD対応で、最大出力は65Wだ
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  2. 10GbE対応ルーターやハブ、無料の管理ツールからOpenWrtベースのWi-Fi 7ルーターまで――「Interop 2025」で最新製品やテクノロジーを見てきた (2025年06月20日)
  3. 超軽量と呼べるのはとうとう20g台に?――G-Wolvesのマウスが話題に (2025年06月21日)
  4. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  5. まだまだ使える! アイ・オー・データ機器の法人向けNAS「LAN DISK」が半額以下とお得 (2025年06月20日)
  6. PCIe 5.0対応の最新SSDに換装! 専用ツールを使えば移行もスムーズ (2025年06月20日)
  7. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  8. AYANEOが6.3型ポータブルゲーミング端末「Pocket S2」のクラウドファンディングを開始 (2025年06月20日)
  9. パナソニック コネクトになって「Let's note」は変わる? 変わらない? シン・ウルトラマンとの関係も聞いた (2022年08月25日)
  10. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー