解像度600dpi、USB対応のエントリーモデル

CanoScan LiDE 20
キヤノン販売
2002年9月上旬 発売
USB1.1対応のフラットベッドスキャナ。光学解像度は600dpi。コンタクトイメージセンサに独自技術「LIDE」を採用し、高画質を実現する。
複数枚の写真原稿を1度にまとめて読み取り1枚ずつデータ化する「ワンパスマルチスキャン」や、読み込んだ画像をPDFファイルとして保存できる「PDF作成」などの機能を搭載するほか、使用頻度の高いスキャン、コピー、電子メール添付の各機能を、本体にワンタッチボタンとして独立させた「EZボタン」を装備する。また、USBを介し、PC本体から電源供給できる。価格は1万4800円。
なお、解像度1200dpiのUSB2.0対応上級モデル「CanoScan LiDE 50」、解像度1200dpiのUSB対応普及モデル「CanoScan LiDE 30」も同時に発表された。
スペック
製品名 |
CanoScan LiDE 20 |
センサ |
CIS(Contact Image Sensor) |
光源 |
RGB3色LED |
光学解像度(主×副) |
600×1200dpi |
指定解像度 |
25〜9600dpi |
最大読み取り原稿サイズ(縦×横) |
216×297mm |
入力階調 |
16bit/RGB |
出力階調 |
8bit/RGB |
原稿の最大読取り速度(モノクロ/カラー) |
5.3/16ms/line(600dpi時) |
インタフェース |
USB1.1 |
電源 |
USBバス供給 |
対応機種 |
PC/AT互換機、NEC PC98-NX、Macintosh |
対応OS |
Windows 98/Me/2000/XP、Mac OS 9以降、Mac OS X 10.1.3以降 |
本体サイズ(W×D×H) |
256×383×34mm |
重量 |
約1.5kg |
|
[ITmedia
]
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.