キーワードを探す
検索

「eSIM」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

最新記事一覧

エヌ・ティ・ティ・メディアサプライは海外渡航者向けのデータ通信サービス「Lesimo」を2024年4月18日で終了する。eSIM対応端末の増加に伴い、海外渡航者向けのサービスも増える中、Lesimoは2023年4月にサービスを開始。SIMの差し替えが不要なeSIMを導入した他、低価格で出費を抑えらえる点などをアピールしていたが、わずか1年ほどでその幕を閉じる。

()

サムスン電子ジャパンは4月3日、新型スマートフォン「Galaxy S24シリーズ」から、「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」を国内で発表した。NTTドコモとau(KDDI/沖縄セルラー電話)が取り扱う他、SamsungオンラインショップがSIMフリーモデルを販売する。予約受付は同日始まり、各販路から11日に発売される。

()

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、MVNOサービス「IIJmio」で開催している「大容量プラン 音声SIM月額割引キャンペーン」「大容量プラン データ増量キャンペーン」を2024年6月3日まで延長する。同社が4月1日、告知した。どちらもIIJmioの料金プラン「ギガプラン」に関連する内容となる。

()

筆者が以前から提案している「5Gオフィス」。オフィス内で自前の有線LANや無線LANを構築、運用せず、キャリアの費用負担で5G/4G無線設備を設置し、PCやスマートフォンは常時5Gでネットワークに接続するという方式だ。5年間パケット使い放題のPCが登場し、5Gオフィスがさらに実現しやすくなった。

()

インターネットイニシアティブ(IIJ)個人向けMVNOサービス「IIJmio」のギガプランにおいて、3月26日から「MNPワンストップ方式」での新規契約が可能となる。IJmioのWebサイトから新規申し込みを行うと、MNP予約番号の取得手続きもまとめて行えるため、よりスムーズに乗り換えられるという。

()

最近発売されたスマホはほとんどがデュアルSIM対応端末です。デュアルSIMは通信障害の回避や、いわゆる「2台持ち」の解消に有効ですが、それ以外にもスマホをより便利にお得に使う方法があります。災害時の通信障害に備える、通話専用で使うといった用途でオススメのサービスを紹介します。

()

ZTEジャパンが3月14日、nubiaブランドのスマートフォンを日本で3月下旬に発売することを発表した。ラインアップは、縦折りスマホの「nubia Flip 5G」とミッドレンジ「nubia Ivy(アイヴィー)」の2機種。いずれもオープンマーケット向けのSIMロックフリーモデルとなる。

()

サービス開始から4年を迎えようとしている楽天モバイルについて、ITmedia Mobileでは読者アンケートを実施。楽天モバイルの料金、ネットワーク、ポイント、各種サービスについての満足度を聞いた。ITmedia Mobile読者が感じている楽天モバイルの“推しのポイント”はどこにあるのか。

()

スマホの端末代は抑えたいが、カメラ画質や性能面で妥協したくはないという欲張りな人にお勧めしたいのが「Xiaomi 13T Pro」。ハイエンドモデルながら、10万円前後か、それを切る価格で入手できる。高速処理や急速充電への対応という、時間をムダにしない設計も魅力だ。

()

ITmedia Mobileがインターネットイニシアティブと共同で実施した読者アンケートから、モバイル通信サービスの選び方を見ていきたい。IIJmioのギガプランには30GB/40GB/50GBの大容量プランが追加され、より多くのデータ容量を選べるようになった。データシェアを組み合わせれば、1人で複数回線、または家族でよりお得に利用できる。(提供:インターネットイニシアティブ株式会社)

()

KDDIはMWC Barcelona 2024で、GMSAが発足した共通APIを活用した5G SAのユースケースや、povo2.0のホワイトレーベル化、さらにはStarlinkとの取り組みを紹介していた。海外事業者とのパートナーシップ構築や、海外展開のアピールの場としてMWCを積極的に活用していたことがうかがえる。そんなMWCを、KDDIの代表取締役社長CEO、高橋誠氏はどう見ているのか。

()
キーワードを探す
ページトップに戻る