悪事千里を走る?ディルバート(525)

ウワサをうのみにして部下を疑うボスの“悪行”は、ウワサに乗ってあーっという間に……。

» 2017年11月09日 08時00分 公開

お前、ワシの技術ロードマップの判断が間違っていると思っているらしいな


そんなこと言ってませんよ

そう聞いたぞ


誰がそんなこと言ったんですか?

情報源は明かさないと約束したんだ


そんな事実はありませんって

聞いたことと違うな


私のキャリアの運命はそのウワサに左右されてしまうんですか?


すでにそうだ


報いについて心配したことはないんですか?

さっさと仕事に戻れ


(1時間後)

お前、狂ったように横領しているそうだな

誰がそんなこと言ったんですか?


  


 ほーら、因果応報、これぞ報いですよ、ボス。

 「因果応報」を意味する英語の慣用句はけっこうあります。一般的なのは“What goes around comes around.”(出ていくものは戻ってくる)、つまり巡り巡って自分の身に降りかかる、また“He that spits against heaven spits in his own face.”は「天に唾を吐く」こと。

 さらに類似の表現に“chickens come home to roost”というのもあります。本来は“Curses, like chickens, come home to roost.”という表現でした。語源はさかのぼること14世紀、イギリスの有名な『カンタベリー物語』の最終章「牧師の話」(The Parson's Tale)の中で、「鳥が巣に戻るように災いは戻ってくる」と読者を諭しています。

[翻訳・解説:Yvonne Chang]


photo 職場のバトルファイターたち! 「ディルバート」連載一覧はこちらから

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ