networld+interop 2003 tokyo レポート
networld+interop 2003 tokyo レポート

6月30日からNetWorld+Interop 2003 Tokyoが開幕する。「躍動を始めた新時代ネットワークのカタチ」をテーマに、10ギガビットイーサネットで整備されたIPv4/IPv6デュアルスタックのバックボーン「ShowNet」とともに、「IPv6 ShowCase」や「Security ShowCase」、「VoIP ShowCase」などのデモンストレーションが展開される。
NetWorld+Interop 2003 Tokyo オフィシャルサイト
▼ 連動企画
Networld+Interop Tokyoでベールを脱ぐノキアの新製品群 管理ツールを活用してTCOの削減と正確な情報管理を
  NOKIA   PROTON
▼ SPECIAL INTERVIEW
高橋徹氏が振り返る
Networld+Interop Tokyoの10年
NOC Team座談会
ShowNet 10年の軌跡
   
▼ CONTENTS
攻撃元を欺き、パケットを記録――高度化する不正侵入防御システム
[国内記事] NetWorld+Interop 2003 Tokyoの展示会では、攻撃元に偽の情報を与えて欺いたり、ネットワーク内に分散配置した機器を活用して攻撃元を検出するといった、一歩先行くセキュリティシステムが紹介された。[7/7 19:30]
国内進出を果たすAruba、無線LANスイッチ市場が本格化へ
[国内記事] 先週開催されたNetWorld+Interop Tokyo 2003では、ワイヤレススイッチ分野の製品が相次いで披露された。米Aruba Wireless Networksの「Aruba 5000 WLAN Switch」もその1つだ。[7/7 19:29]
NTT Com、無線LAN環境をコントロールする「SCG 10000」を参考出展
[国内記事] NTTコミュニケーションズはNetWorld+Interop 2003 Tokyoの同社ブースで、開発中の無線LANゲートウェイ「SCG 10000」を参考出展した。[7/4 23:31]
沖電気、VoIPに特化したセキュリティサービスを展開
[国内記事] 沖電気工業は9月より、IP電話の特性を考慮し、品質を両立させながら脆弱性の検査やポリシー作成、セキュリティ対策の支援を行う「IP電話システムセキュリティサービス」を開始する。[7/4 22:57]
Trapezeが日本上陸、無線スイッチ製品を展開
[国内記事] 米Trapeze Networksは無線LAN環境と既存のLANの両方にまたがってアクセス制御やポリシーコントロールを実現する「Trapeze Mobility System」を発表。高千穂交易と代理店契約を結び、日本市場に参入した。[7/4 10:24]
NetScreenシリーズがIPv6対応、IIJがベータテストも
[国内記事] 米NetScreen Technologiesは、ファイアウォール/VPNアプライアンス「NetScreen」シリーズのソフトウェアをアップグレードし、IPv6への対応を図った。[7/4 10:22]
「ロードバランサーはWebサーバを守る最終防衛ライン」とファウンドリー
[国内記事] ファウンドリーネットワークスはNetWorld+Interop 2003 Tokyoの会場で、新製品のメトロルータ「NetIron 40G」を披露。同時に、ServerIronを用いてWebサーバをDoS攻撃から守るというソリューションも紹介している。[7/4 10:21]
能動的なソリューションに変化しつつあるIDS
[国内記事] セキュリティブースで展示されているIDSソリューションは、これまでの受動的な性格から能動的なものへと変化しつつある様子が見て取れる。[7/3 16:22]
N+I 2003 TOKYOの展示会場で「こんなもん見つけました」
[国内記事] N+Iの展示ブースも主流はエンタープライズ向けの製品ばかりと思っていたら、少し毛色が変わった製品も案外展示されていた。ここでは、そんな「ちょっと気になる」を集めて紹介しよう。[7/3 14:38]
Webログ解析ツール「Urchin」を展示――プロトン
[国内記事] プロトンブースでは「Urchin 5」を展示。開発元のUrchin Software CorporationのCFOが来日し、デモを行っていた[7/3 13:56]
N+Iを支えるShowNet、そのShowNetを支えるのは……
[国内記事] NetWorld+Interopの最大の特徴の1つが、展示会場全体をカバーする「ShowNet」だ。10GbEをはじめとする最新の技術を活用したこのネットワークは、綿密な設計とさまざまなノウハウの積み重ねによって実現されている。[7/3 09:46]
IPv6ネットワークに負荷分散機能を、F5が実機でデモを披露
[国内記事] F5ネットワークスジャパンはNetWorld+Interop 2003 Tokyoで、「BIG-IP」によるIPv6トラフィックの負荷分散デモンストレーションを披露している。[7/3 09:39]
SSL-VPNは従業員の8割の生産性向上を支援する――ノキアが新製品を投入
[国内記事] ノキア・ジャパンは、Nokia IPシリーズのプラットフォームをベースに、SSL-VPN機能を提供するアプライアンス製品「ノキア Secure Access System」を発表した。[7/3 05:26]
IDS/IDP製品「IntruShield」の投入で深みのあるセキュリティ対策を目指すNAC
[国内記事] 日本ネットワークアソシエイツは、今年5月に買収を完了した米IntruVert Networksの不正侵入検知/防御製品「IntruShield」製品群を提供していく方針を明らかにした。[7/3 05:25]
メトロイーサネットはどこへ向かう? エクストリームCTOが説明
[国内記事] 米Extreme Networksの上級副社長兼CTO、スティーブ・ハドック氏がNetWorld+Interop 2003 Tokyoに合わせて来日し、業界全体のメトロイーサネットへの取り組みについて説明した。[7/3 05:23]
RTC Serverと融合するIPテレフォニーシステム
[国内記事] Windows Server 2003のアドオンモジュールとして今秋登場するMicrosoft Real Time Communications Server 2003は、企業中枢のメッセージングサービスを提供する製品として期待されている。それに協調するアプリケーションもちらほらと出始めた。[7/2 20:50]
企業における無線LANセキュリティを推進――三井物産のブースから
[国内記事] セキュリティブースの中にあるShow Caseでは、無線LANセキュリティのためのスイッチ製品などが展示されている。[7/2 18:23]
いつ導入するのか、どこまで制限をかけるのか――企業と情報漏洩の切実な関係
[国内記事] いわゆる「個人情報保護法案」の成立が関係するのか、企業内からの情報漏洩に対する防御意識が高まっているという。N+Iでも、企業内の文書管理やメール管理を行うアプリケーションが多数展示されていた。[7/2 18:17]
モジュラーコミュニケーションプラットフォームを説いたIntel
[国内記事] NetWorld+Interop 2003 Tokyo、最初の基調講演には、米Intelのマイク・リッチ氏が登場。ネットワーク機器がモジュラー化されたプラットフォームに移行することで、導入・運用コストを削減できると述べた。[7/2 17:15]
あなたのセキュリティスキルのレベルは? SEA/Jのスキルチェックコーナー
[国内記事] SEA/Jは、「NetWorld+Interop 2003 Tokyo」でセキュリティチェックパビリオンを開いた。ベンダーに依存しないセキュリティ認定を実施しているとあって、注目を集めた。[7/2 17:03]
セキュリティの流れは統合型で点から面に
[国内記事] N+Iのセキュリティブースでは、これまでの技術を統合した複合型のソリューションの提供が目立つ。[7/2 14:34]
ウイルス対策機能も統合される「NetScreen-5GT」
[国内記事] ネットスクリーンは、トレンドマイクロのウイルス対策機能が搭載される予定の「NetScreen-5GT」を紹介。ウイルス対策機能搭載モデルは10月に発売される予定だ。[7/2 14:14]
PDAやLinuxなど多様な環境に対応図るSSL-VPN、テクマトリックスがデモ
[国内記事] テクマトリックスはNetWorld+Interop 2003 Tokyoの展示会で、「Aventail EX-1500」とLinux搭載ZAURUSをデモンストレーションを披露する。[7/2 10:03]
メトロイーサネットは「成熟した技術」に、業界団体がテスト機関を設立
[国内記事] NetWorld+Interop 2003 Tokyoに合わせて来日した米Metro Ethernet Forumのプレジデントを務めるナン・チェン氏は、メトロイーサネットは成熟した技術であり、収益を生み出すサービスになりつつあると述べる。[7/2 09:57]
いよいよ展示会が開幕、10周年を迎えた「NetWorld+Interop」
[国内記事] 7月2日より4日にかけて、国内外300社あまりの出展を集めた「NetWorld+Interop 2003 Tokyo」の展示会が開催される。[7/2 01:38]
「全社に渡る冗長化を実現」、ラドウェアが小型マルチホーミング機器を投入
[国内記事] ラドウェアがリリースした「LinkProof Branch」は、LinkProofの機能を継承しながら大幅に小型化を図り、コストも抑えた中小拠点向けのマルチホーミング機器だ。[7/1 22:59]
N+IやCOMDEXを進化させる新生Medialive
[国内記事] 「IT業界の変化に合わせ、われわれはカンファレンスを進化させていく」と話すのは、新生MedialiveのCEO、プリーストヘック氏。企業バイヤーのニーズにこたえ、N+IやCOMDEXの新しい役割を追求する新CEOに話を聞いた。[7/1 22:19]
米BRECIS Communications、VoIPゲートウェイ用製品群を拡充
[国内記事] 米BRECIS Communicationsは、ローエンドマルチサービスプロセッサ新製品「MSP2020」をリリースした。[7/1 22:17]
ノーテルネットワークス、無線LAN事業へ参入
[国内記事] ノーテルネットワークスは、国内での無線LAN事業を開始し、関連製品3機種を発表した[7/1 21:59]
エクストリーム、高度なレイヤ3機能を提供する「Summit 200シリーズ」を発表
[国内記事] エクストリーム ネットワークスは、レイヤ2スイッチと同等のポート単価を実現するというレイヤ3アクセススイッチ「Summit 200シリーズ」を発表した。[7/1 20:39]
10GbE製品やIPv6に関する取り組みをアピールするシスコ
[国内記事] シスコは「Networld+Interop 2003 Tokyo」で10GbEやIPv6に関する製品や取り組みをアピールする。ShowNetでは「Catalyst 6509」、IPv6 ShowCaseでは「Cisco 3200モバイルアクセスルータ」が活躍するという。[7/1 17:59]
ビジネスポリシーをネットワークポリシーにするAllotのQoSアプライアンス
[国内記事] 米Allot Communicationsは、ギガビットネットワークに対応可能なQoSアプライアンス製品、「NetEnforcer AC-1000シリーズ」を発表した。[7/1 08:51]
不正アクセスの出所を探る逆探知システム「PAFFI」がShowNetで実証実験
[国内記事] 横河電機は、Networld+Interop 2003 Tokyoの展示会用ネットワーク「ShowNet」で、現在開発中のパケット逆探知システム「PAFFI(PAcket Footmark FInder、仮称)」の実証実験を行う。[7/1 08:40]
SII、メガデータネッツをフル活用できるATMアクセスデバイス「BlueBrick」に新機種
[国内記事] SIIは広域イーサネットやIP-VPNサービスの拠点側端末として利用できるATMアクセスデバイス「BlueBrick NS-2731-10」を発表した。[7/1 08:39]
ISS、自ら開発したIDSアプライアンス「Proventia」を国内にも投入
[国内記事] ISSはいよいよ、自社開発の不正侵入検知/防御アプライアンス製品「Proventia」を発表した。ギガビットネットワークへの対応やX-Press Update機能の搭載、IPv6サポートなどの特徴を持っている。[7/1 01:47]
テクマトリックスとF5、信頼性備えたSSL VPNソリューションの実現に向け提携
[国内記事] テクマトリックスとF5ネットワークスジャパンは、F5のBIG-IPシリーズにSSL VPNアプライアンス製品「Aventail EX-1500」を組み合わせ、信頼性を高めたSSL VPNソリューションを提供していく方針だ。[7/1 01:07]
NEC、暗号処理専用のLSIを搭載したレイヤ2スイッチ「CX2610-SA」を発売
[国内記事] NECは、電子自治体などの実現に取り組む地方自治体を主な対象に、暗号処理専用のLSIを搭載したレイヤ2スイッチに「CX2610-SA」の販売を開始した。[7/1 00:50]
SEA/J、Networld+Interopにセキュリティスキルのチェックコーナーを出展
[国内記事] セキュリティ技術の教育、認定試験を行っているSEA/Jは、7月2日から4日にかけて幕張メッセにて開催される「Networld+Interop 2003 Tokyo」の会場に、セキュリティスキルのチェックコーナーを開設する。[6/25 13:55]
▼ 過去のレポート
NetWorld+Interop LasVegas 2003 レポート
[海外記事] 米国時間の4月27日より、ネットワーク技術にフォーカスしたコンファレンス「NetWorld+Interop LasVegas 2003」が始まった。展示会の規模は例年よりも小さいが、10GbEや無線LAN、セキュリティの分野での動向に注目だ。
NetWorld+Interop 2002 TOKYOレポート
[国内記事] 9回目を迎えるNetWorld+Interop 2002 Tokyo。今年のコンセプトは、「ブロードバンド&ユビキタス」だ。展示会を支えるインフラであるShowNetや、注目トピックに絞ってデモンストレーションを行う「IPv6 ShowCase」「iDC ShowCase」など、見どころにはこと欠かない。
NetWorld+Interop 2002 Las Vegasレポート
[海外記事]米ネットスクリーン・テクノロジーズは,ラスベガスで5月9日まで開催されているNetWorld+Interop 2002 LasVegasの展示会で,フラグシップ製品「NetScreen-5000」のほか,パートナーと連携してのセキュリティソリューションを紹介した。
NetWorld+Interop 2001 Atlantaレポート
[海外記事] 2001年のN+I Atlantaの会場では,802.11bによるワイヤレスアクセスポイントが複数提供されている。ワイヤレスLANカードを持っていれば,ここからインターネットに接続できる仕組みだ。もちろん展示会場でも,ワイヤレスLANに関する新製品が幾つか紹介された。
NetWorld+Interop 1998 Las Vegas Report
NetWorld+Interop 1997 Las Vegas Report