ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  N

  • 関連の記事

「NetVOCALOID」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「NetVOCALOID」に関する情報が集まったページです。

歌詞を入力するだけでボカロ曲を自動作曲 ヤマハが「ボカロデューサー」発表
50文字程度の歌詞を入力すると、2〜8小節程度の「ボカロ曲」が自動で完成。(2013/10/21)

歌詞を入力するだけでボカロ曲を自動作曲 ヤマハ「VOCALODUCER」開発
歌詞を入力するだけで、「VOCALOID」の歌声と伴奏からなる楽曲を自動生成する技術「VOCALODUCER」をヤマハが開発。コンテンツプロバイダー向けに、今冬からSaaS形式で提供する。(2013/10/21)

VOCALOIDの商用利用を紹介 ヤマハが法人向けサイト
ヤマハはこのほど、同社の音声合成ソフト「VOCALOID」の商用利用についてまとめたサイトをオープンした。(2013/1/9)

簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた
VOCALOIDのiPad/iPhone版は、端末上で計算処理し、結果出力まで可能なスタンドアロンのアプリだ。Windows版と比べ、操作は圧倒的に簡単。開発者に詳細を聞いた。(2010/10/15)

ヤマハ純正VOCALOID「VY1」をほかの女声VOCALOIDと比較してみた
15番目の日本語女声VOCALOIDとなるヤマハの「VY1」は、数あるライバルの中で居場所を見付けられるか!? 実際に使って比較してみた。(2010/8/31)

KDDI「iida calling」がソーシャルメディアを採用した理由
VOCALOIDを利用し、入力したテキストを歌詞にした楽曲を作れるKDDIのキャンペーン「iida calling」がmixiアプリにも登場。“携帯電話の機能”にこだわって作ってきたサービスをソーシャルメディアで展開する意図を聞いた。(2010/4/15)

「VOCALOIDは人間の代用以上を目指す」 開発者語る
歌ってくれる人が身近にいないからと仕方なくVOCALOIDを使うのではなく「VOCALOIDの方がいい」と積極的に選んでもらうために――開発者がVOCALOIDの未来を語った。(2010/3/11)

楽器とエフェクターをクラウドに――ヤマハが示す、IT×音楽
楽器、エフェクターをクラウドに置く「クラウド型VST」と、ネット経由で楽曲セッションできる「NETDUETTO」――ヤマハが発表した2つの技術が、音楽作りを変えていきそうだ。(2010/3/2)

「テキストの音声化ではない」 しゃべるVOCALOID「flex」が狙う市場
感情を込めた声でしゃべる音声を合成できる「VOCALOID-flex」は、従来の音声読み上げソフトとは異なる市場を狙うという。(2010/3/1)

しゃべるVOCALOID「flex」、ヤマハが開発 「メタルギア」に採用
ヤマハは、歌声合成ソフト「VOCALOID」に、なめらかにしゃべる機能を加えた音声合成ソフト「VOCALOID-flex」を開発した。第1弾として「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」への採用が決まっている。(2010/2/25)

CEATEC JAPAN 2009:
ミク、めぐぽ、春香――3つの歌声を持つヒューマノイドに会ってきた
あの娘の声の主が分かった。セカイカメラ、ヒューマノイドロボット、謎の新VOCALOIDとネタが多すぎるヤマハブースの追加情報をお届けする。(2009/10/9)

「メタルギア」最新作にVOCALOID採用 入力した歌詞をボスが歌う
ヤマハは9月25日、PSP向けアクションゲーム「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」に、歌声合成技術「VOCALOID」が採用されたと発表した。プレイヤーが打ち込んだ歌詞をボスキャラクターの声で歌う機能が、ゲームに搭載される予定だ。(2009/9/25)

VOCALOID“神調教”技術「ぼかりす」実用化へ、ヤマハと産総研が連携
歌手の歌い方をそのままVOCALOIDにまねさせてくれる“神調教”技術「ぼかりす」の実用化に向けた取り組みがスタート。産総研からライセンスを受け、ヤマハが簡易版「Netぼかりす」α版を開発した。(2009/4/27)

VOCALOIDの可能性、DTMの“外”にも――ヤマハに聞く「NetVOCALOID」
初音ミク人気で認知を広げたVOCALOIDの可能性を、SaaS型サービスでDTMの“外”にも広げたい――ヤマハはNetVOCALOIDにこんな期待をかけている。(2009/4/20)

ケータイで入力した歌詞を「初音ミク」が歌う
携帯電話から入力した歌詞に、メロディーを付けて「初音ミク」の声で再生できる「ミクと歌おう♪」がEZwebで始まった。(2009/4/9)

「ケータイがくっぽいど」はラップ調で歌う 川柳読み上げも
「ケータイがくっぽいど」のサービスがau携帯でスタート。入力した歌詞をラップ調で歌う機能などを利用できる。(2009/4/9)

VOCALOIDをネット経由で操作できる ヤマハが「NetVOCALOID」
「VOCALOID」をオンラインで操作できる「NetVOCALOID」をヤマハが開発。携帯向けに「ミクと歌おう」「ケータイがくっぽいど」サービスが始まる。(2009/4/7)

CEATEC JAPAN 2008:
オンラインVOCALOID、「初音ミク」「がくっぽいど」で体験
低スペックのPCや携帯電話でも「VOCALOID」を――ヤマハが展示している「オンラインVOCALOID」は、Webブラウザからメロディーや歌詞を入力すると、サーバで音声合成を行い、「初音ミク」「がくっぽいど」の音声で歌ってくれる。(2008/9/30)

ねとらぼ:
“オンラインVOCALOID”、ヤマハがCEATECでデモ
「初音ミク」などに使われている音声合成エンジン「VOCALOID」のオンライン版を、ヤマハが「CEATEC」でデモ展示する。(2008/9/11)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。