ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  Z

  • 関連の記事

「ZTE Grand Memo」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ZTE Grand Memo」に関する情報が集まったページです。

2015年にはZTEショップが日本に?:
ZTEが考える“人とスマートフォンの交流”とは――そして日本展開は?
「SamsungやAppleに負けないスマートフォンを出せている」――端末事業を担当するリュ・チャンハオ氏は話す。同氏が「キーアドバンテージ」と話す新しい技術とは? そして日本のスマホ展開はどうなるのか?(2014/1/31)

ZTE Spring Media Luncheon 2014:
スマートフォン、ウェアラブル製品、ネットワーク――ZTEの日本戦略を聞く
ここ2年ほど日本ではスマートフォンを投入していないZTEだが、日本ではどのようにモバイル事業を展開していくのだろうか。ZTEジャパンの代表取締役を務めたこともある、ジャン・リンフォン氏に話を聞いた。(2014/1/21)

ZTE Spring Media Luncheon 2014:
“変化”するZTE、「2016年までにスマートフォンで世界トップ3のメーカーを目指す」
ZTEは日本ではやや地味な存在だが、世界では携帯電話端末のシェアで5本の指に入るメーカーだ。スマートフォンではやや苦戦しているものの、2014年はLTEネットワークとスマートフォンで、さらにシェアを伸ばすことを目指す。(2014/1/20)

Mobile World Congress 2013:
5.7インチ「Grand Memo」とFirefox OS搭載「Open」に注目が集まるZTEブース
ZTEブースでは、MWC開催初日のプレスカンファレンスで発表された「Grand Memo」を中心に展示。また、Firefox OSを搭載する最初の端末「ZTE Open」も来場者の注目を集めていた。(2013/2/28)

Mobile World Congress 2013:
オープンな「Firefox OS」、省電力とバックグラウンド通信の少なさも魅力――KDDI石川氏
Mozillaが発表した「Firefox OS」の世界展開に賛同したKDDI。同社の石川氏がほかのOSとの違いと、Firefox OSを採用した理由、そして今後の見通しを語った。(2013/2/28)

Mobile World Congress 2013:
ZTE、5.7インチディスプレイ搭載の「Grand Memo」+Firefox OS搭載スマホ「Open」を発表
ZTEが、5.7インチのスマートフォン「ZTE Grand Memo」と、Firefox OSを搭載した「ZTE Open」を発表。Grand MemoにはSnapdragon 800やDolby Digital Plusといった最新の技術が使われている。Openは低価格なローエンド機として投入する。(2013/2/27)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。