写真で解説する「XS 707SC」(1/2 ページ)

» 2006年11月20日 20時36分 公開
[園部修,ITmedia]
Photo

 「“スリムケータイ=ソフトバンク”を目指す」(プロダクトサービス開発本部長太田洋氏)というソフトバンクモバイルが投入する、2006年秋冬モデルの中でもっとも薄い端末が韓Samsung電子製の「XS 707SC」だ。折りたたみ時のボディの厚さは11.9ミリと、9月28日に発表したスリムケータイ「706SC」よりもさらに0.4ミリ薄い。重量は約93グラムと、706SCの約89グラムよりも若干重くなっているが、このあたりは薄型化に伴って、部材の強度を確保するための金属パーツが増えているからだろう。

 型名に入っている“XS”は「705SH」に付けられた“SLIMIA”のような「ペットネームのようなもの」(広報部)。今後発売される薄型携帯すべてに“XS”が付くかというとそういうわけではなく、あくまでも707SCだけのものになる。

 ボディカラーはホワイト、ブルー、ピンク、ブラックの4色で、いずれも光沢のあるつるっとしたボディーとなっている。706SCはボディ中央部が若干ふくらんだデザインだったが、XS 707SCはほぼ真四角なデザインで、表面には突起がほとんどないため、名刺入れのような感覚でポケットに入れられる。

PhotoPhotoPhoto ボディカラーは左からピンク、ホワイト、ブルー、ブラック
PhotoPhoto 表面には光沢のある塗装が施されている。裏表ともに突起のないデザインで、ポケットなどに入れやすい
PhotoPhoto
PhotoPhoto 左側面に上下キー、右側面に充電端子を兼ねた平型イヤフォンジャックを備える。そのほかのボタンや端子類は一切用意されていない

 特筆すべきは11.9ミリというボディの薄さだ。実際に端末を手に取ってみると、一体どこにアンテナや基板が入っているのかと思うほど。それでいてW-CDMAやGSMのトライバンドに対応しており、国際ローミングサービスも利用できるほか、Bluetoothや200万画素のCMOSカメラなど、基本機能はしっかりしている。

PhotoPhoto シャープ製の薄型端末「705SH SLIMIA」と比較してみると、厚さが3分の2くらいしかないのが分かる。しかもカメラの突起がないためポケットなどにも入れやすい
Photo 端末を開いた状態。開くときに指が入れやすいよう、ダイヤルキー部とディスプレイ部の間には溝が設けられている
PhotoPhoto カメラユニットは回転式のものをヒンジ部に搭載している。回転させるだけでインカメラとしてもアウトカメラとしても利用可能だ。200万画素のCMOSセンサーを採用している
Photo バッテリー容量は3.7ボルト、880mAh。背面の約半分近くの面積をバッテリーが占める
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年