写真で解説する「SH906i」(1/2 ページ)

» 2008年05月28日 18時02分 公開
[園部修,ITmedia]
Photo 回転2軸ボディの「SH906i」

 ドコモのシャープ製ハイエンドFOMA端末「SH906i」は、回転軸がボディ側に位置する“逆ヒンジ”の回転2軸ボディに、直感的な操作を実現するタッチパネルディスプレイと、光TOUCH CRUISERという新しいデバイスを搭載し、ユーザーの使い勝手のよさをさらに追求したモデルだ。

 ボディカラーはBlue、White、Pink、Blackの4色だが、よく見ると背面(上ケース)側に濃い色、底面(下ケース)側に淡い色を配するツートンカラーとなっている。

PhotoPhotoPhoto ボディカラーはWhite、Pink、Black、Blueの4色展開。背面に濃い色、底面に淡い色を配し、軽快なイメージに仕上げている

 外観上の特徴としては、まず一般的な回転2軸型のモデルとはヒンジの位置が異なることが挙げられる。SH906iは、回転軸をボディの下ケース側(ダイヤルキー側)に持っており、端末を開くと上ケース側(ディスプレイ側)全体が下ケースの上部を回り込んでいくのが特徴だ。この構造の利点は、背面をフラットにできること。タッチパネルディスプレイを搭載するSH906iでは、タッチパネルを表にしたとき、表面に余計な出っ張りができないように配慮したのだろう。

 SH906iの閉じた状態での外形寸法は49(幅)×112(長さ)×18.6(高さ)ミリと特に大きいという印象はないが、端末を開くとこの逆ヒンジ構造と比較的余裕のあるキーレイアウトのせいかかなり大柄に見える。

PhotoPhotoPhoto ディスプレイ部分(上ケース)は、下ケースを回り込むように開く。

 ボディの右側面にはワンセグのホイップアンテナと[プッシュトーク]キーを兼ねたシャッターキー、左側面には外部接続端子、充電用端子、microSDスロットを備える。microSDはSDHC対応で、最大8Gバイトまで動作を検証済み。なおイヤフォン端子は搭載しておらず、イヤフォンを接続する場合は外部接続端子にアダプターを装着する必要がある。タッチパネルディスプレイを備えることもあって、側面のキー類は必要最小限の構成だ。

PhotoPhotoPhoto ボディの右側面にワンセグのアンテナと[プッシュトーク/シャッター]キー、左側面に外部接続端子、充電端子、microSDスロットを用意
PhotoPhoto ヒンジ部と底面には何も用意されておらず、外観はシンプルだ

 ディスプレイはフルワイドVGA(480×854ピクセル)表示に対応した3インチのNewモバイルASV液晶だ。タッチパネルを搭載するため、保護パネルとディスプレイ本体を密着させ、反射を抑える「リフレクトバリアパネル」にはなっていないものの、屋内/屋外どちらでも美しい表示が可能な6色カラーフィルタを備える。高画質化エンジン「SVエンジン+」も搭載しており、ワンセグやiモーションのような映像を美しく再生可能だ。

 タッチパネルは、常にアクティブになっているのではなく、必要なときだけ使える仕様。端末を開いた状態ではテレビ電話中と手書き認証時以外は使えず、ディスプレイを表にして折りたたんだときに、専用の「タッチメニュー」が起動してタッチ操作が可能になる。タッチメニューは、水滴をモチーフにした“触ってみたくなる”デザインで、横画面と大きめのアイコンを組み合わせた独自のユーザーインタフェースを採用している。

Photo ディスプレイを表にして折りたたむと、タッチパネルを使った操作に最適化された専用の「タッチメニュー」が起動する

 シャープ端末としては久しぶりに、のぞき見を防止する「ベールビュー」を搭載している点も特筆に値する。従来のベールビューは、左右2方向からの視線をブロックするものだったが、SH906iに搭載されているのは4方向からののぞき見を防ぐ新しいベールビューだ。画面全体のコントラストを下げる「プライベートフィルター」とは異なり、正面から見たときの視認性は、若干コントラストが下がるものの、それほど違和感はない。

 ベールビューは、待受画面以外の画面を表示しているときに[カメラ]キーを長押しすると表示できる。待受に戻ったときだけ一時的にベールビューを解除する設定が用意されているので、操作をしているときだけベールビューを表示できる。画面に表示するパターンは、写真のドコモダケのほか、ハート、もみじ、駐車禁止、メッシュ、肉球、メッシュ(アニメ)、肉球(アニメ)と多数のパターンが用意されており、好みに合わせて選択できる。

PhotoPhotoPhotoPhoto 上下左右の4方向からののぞき見を防止するベールビューを搭載した。正面から見たときのコントラストも若干下がるが、さほど違和感はない。表示パターンは8種類の中から選べる

 新たに光センサーを採用した「光TOUCH CRUISER」は、従来機種の静電容量方式のタッチパッドと比べて、決定キーに指を置いたままカーソル操作ができるためさらに使い勝手が向上している。カーソルの移動速度と、カーソルを画面の橋に移動したときのスクロール速度は、初期設定の「普通」のほかに、「速い」「ゆっくり」にも変更できる。

 カメラが5.2MピクセルのCMOSタイプに強化されたのもポイントだ。画角は35mmカメラ換算で29mm相当と、一般的なカメラより広角のレンズを搭載している。オートフォーカス(AF)に対応するのはもちろん、人物の顔を認識して、顔にピントを合わせる顔検出機能も備え、スナップ写真などの撮影時に威力を発揮する。最大5人分の顔を認識でき、複数の顔を認識した場合は、タッチパネルでどの顔にピントを合わせるかを選べる。縦、横、前後の6方向のブレを補正する6軸手ブレ補正や、被写体ブレを補正する機能も用意した。一部で不満の声があった、暗所での撮影にもしっかり対応するため、撮影補助用LEDも搭載している。

PhotoPhotoPhoto 新搭載の光学センサーを用いた光TOUCH CRUISERは決定キーに搭載している。十字キーや決定キーを操作する際の自然な指の位置でカーソル操作が可能だ。ダイヤルキーは打ちやすいように段差を設けたキーを継承している。カメラは5.2Mピクセルに強化し、撮影補助用ライトも搭載した
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  7. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年