家電業界にもムーアの法則を──Intel オッテリーニ社長2004 International CES

» 2004年01月09日 21時45分 公開
[平澤寿康,ITmedia]

 CES初日となる1月7日、米IntelはCES会場内において発表会イベントを開催し、今後Intelが家電業界に対する取り組みについて説明した。このイベントは基調講演とは別に「Industry Insider Presentation」という主要企業の首脳による講演という位置付けのもの。Intel社長兼COOであるポール・オッテリーニ氏によって進められた。

photo オッテリーニ氏は家電業界にもムーアの法則を浸透させるとし、家電分野に対する今後のIntelの取り組みを説明

 講演の冒頭でオッテリーニ氏は、「PC業界は、シリコンの集積度が20−24カ月で2倍に向上するという『ムーアの法則』に則って発展してきた。それと同様のサイクルを今後は家電業界にも浸透させていく」と、ムーアの法則が家電業界にも当てはめることができると語った。

photo 家電分野もデジタル化が進んだことで、発展のサイクルが変化してきている

 現在の家電業界は、技術がアナログからデジタルへと変化したことにより、発展のサイクルが加速している。以前、家電業界は3−5年のサイクルで技術が発展してきていたが、現在では9カ月−2年程度のサイクルに縮まってきた。採用されるシリコンは、カスタムチップから汎用チップが多用され、ソフトウェアも汎用のものが採用されている。また、開発コストも下がってきている。

 こういった変化が進んでいる家電業界に、Intelの技術を注ぎ込むことによって、家電業界でもムーアの法則に則った発展を後押しできるという考えだ。これまで以上にIntelが家電業界に対して力を入れていくという決意表明と受け取ってもいいだろう。

photo 家電分野にもIntelの技術を取り入れることで、より速い製品の開発やコストの低減などが期待できる

 では、Intelが家電業界に対してどういった行動を起こしていくのか。今回の基調講演でその具体例がいくつか示されたが、その一つが「Entertainment PC」である。

 「消費者は、シンプルで、リモコン一つで操作でき、柔軟性があり、アップグレードが可能で、ローコストな製品を求めている」。オッテリーニ氏はそのように指摘し、その消費者の要求を満たすアイテムを具現化したものとしてEntertainment PCと名付けられたコンセプトマシンを示した。

photo Intelの家電分野への取り組みの具体例として示された「Entertainment PC」。PCベースだがリモコン1個で操作する
photo ビデオやCDプレーヤー、家庭用ゲーム機などの様々な家電の機能が、このEntertainment PC1台で実現できると説明

 Entertainment PCは、Media Center PCを発展させたリビングルーム向けのPCだ。Entertainment PC1台で、テレビやDVDを見たり、テレビを録画したり、音楽を聴いたり、ゲームをプレイすることが可能。ビデオデッキ、DVDプレーヤー、CDプレーヤー、AVアンプ、家庭用ゲーム機など様々な家電製品をひとまとめにして使いやすくした、そういったコンセプトのマシンである。

 3GHz以上のPrescottを搭載し、無線LAN機能を標準でサポートする。またHDTV出力に対応し、ハイビジョンクラスの映像を楽しめる。799ドルほどの価格で今年中頃に登場するとされており、対応製品の開発を予定しているメーカーもいくつか公表された。

 このEntertainment PCは、ベースは間違いなくPCだ。しかし家電製品として位置づけていることもあり、キーボードやマウスといったPCに必要な入力デバイスは備えておらず、1個のリモコンのみで操作するようになっている。10フィート離れた場所からリモコンで操作する、という形態を想定した設計になっているそうだ。前日のビル・ゲイツ氏の基調講演で発表されたMedia Center Extenderも利用可能で、家庭内での映像や音楽の配信も可能となる。

LCOSでハイビジョン大画面テレビも低価格に

 「LCOS」もIntelが家電業界にアプローチする具体例の一つである。LCOSは「Liquid Crystal on Silicon」の略で、シリコン基板上に反射型液晶素子が形成された液晶表示モジュールだ(関連記事を参照)。従来の液晶モジュールよりも容易に高精細化が可能な上、製造にはシリコンの製造技術がそのまま応用できるため、低コストで歩留まりも良い。つまり、Intelが得意とするシリコン技術がそのまま応用できる。そこで、IntelはLCOSの製造し、大画面テレビの分野に参入すると発表したのだ。

photo IntelのLCOSモジュールを利用することで、高精細な大画面テレビを安価に製造できると説明

 基調講演では、実際にIntelのLCOSモジュールを利用した50インチクラスのリアプロジェクションテレビが用意され、その画質の良さをアピールした。また、IntelのLCOSモジュールを利用すれば、50インチクラスのリアプロジェクションテレビも1800ドル程度で製造できるとしている。実際にIntelのLCOSモジュールを利用した製品は、今年末頃に登場するそうだ。

photo IntelのLCOSモジュールを利用した50インチクラスのリアプロジェクションテレビ

 さらにオッテリーニ氏は、デジタルビデオレコーダーやデジタルビデオカメラにもIntelのプロセッサが続々採用されていくことになるだろうとも語り、今後は家電分野でもIntelアーキテクチャが浸透していくとの見通しを示した。

photo ネットワーク家電の発展にはコンテンツビジネスも不可欠として、著作権保護に関する取り組みにも言及

 ところで、家電分野での成功には、コンテンツビジネスが深く関わってくる。そこで、著作権保護を中心としたIntelのコンテンツビジネスに対する取り組みについても言及された。

 ネットによる音楽や映画の違法流通が問題化しているが、5C(Intel、松下電器産業、日立、東芝、ソニーの5社)で開発したデジタルコンテンツの著作権保護技術である「DTCP」(Digital Transmission Content Protection)などを利用して、著作権を保護しながらデジタルコンテンツの配信を行う仕組みを構築中とした。

photo 「許されざる者」や「アウトブレイク」などに出演した俳優のモーガン・フリーマン氏がゲストとして登場。撮影中の映画が公開と同時にネットワーク配信で提供されると明言

モバイルPCのコンセプトモデル「Florence」も発表

photo 最新モバイルコンセプトモデル「Florence」。17インチの液晶ディスプレイが搭載され、次世代のCentrinoモバイルテクノロジが採用される

 モバイル分野の話題として、「Florence」というモバイルPCのコンセプトモデルを示した。17インチの液晶ディスプレイ、次世代Centrinoモバイルテクノロジ、次世代のチップセット、ICH6などを搭載。見た目は取っ手の付いた薄型液晶ディスプレイのようで、キーボードなどは本体後部に折りたたまれている。そして、キーボードの部分を開いてテーブル上に設置する。

 キーボードはワイヤレス化され、取り外しが可能。左側にテンキーが用意されているが、その部分も取り外しが可能で、ワイヤレスタイプのVoIPフォンモジュールとして利用できる仕組みだ。また右側に装備したパッドタイプのポインティングデバイスも取り外すことができ、Windows XP Media Center Edition用のリモコンとしても利用できるようになっている。

photo 取っ手がついており、簡単に持ち運びが可能
photo キーボードはワイヤレスタイプで、本体裏側に折りたたんで収納できる
photo キーボードにはVoIPモジュールやMedia Centerコントローラなどが用意され、それぞれ外して利用できる

 また、「Carbonado」というグラフィックプロセッサも発表した。実際にCarbonadoを搭載する携帯端末が示されたが、VGAサイズのディスプレイで3D描画がスムーズに行われていた。Carbonadoは、PDAや携帯電話といった携帯デバイスをターゲットとしたグラフィックスプロセッサで、Dellが発売しているPDA「Axim」シリーズの次世代モデルでの採用が決定しているそうだ。

photo モバイル向けグラフィックプロセッサ「Carbonado」搭載のコンセプトモデル。VGAの解像度で3D表示もスムーズだ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月15日 更新
  1. 新型「iPad Pro」が見せる未来の夢と「iPad Air」が見せたバランス感覚 実機を試して分かったiPad購入ガイド (2024年05月14日)
  2. ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら (2024年05月14日)
  3. 使って分かったM4チップ搭載「iPad Pro」のパワフルさ 処理性能とApple Pencil Pro/Ultra Retina XDRディスプレイ/新Magic Keyboardを冷静に評価する (2024年05月14日)
  4. ASUSが「新しいAI PC」を5月21日午前3時(日本時間)に発表 Snapdragon X搭載? (2024年05月13日)
  5. Intel ArcにARCTIC水冷キットにマウスに! 白と黒が選べる新製品が多数登場 (2024年05月13日)
  6. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  7. FMVの富士通クライアントコンピューティングが2種類の周辺機器を発売 「27型ワイド4Kディスプレイ」と「ワイヤレス静音キーボード」 (2024年05月14日)
  8. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  9. シャープ初の社内スタートアップは成功できる? 波瀾万丈のAIoTクラウドが目指す道 (2024年05月13日)
  10. ベンキュー、広い範囲を照らせるディスプレイ装着型デスクライト (2024年05月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー