高速な動作とバッテリー持続時間を伸ばした510万画素デジカメ――ソニー DSC-P100(3/3 ページ)

» 2004年05月12日 16時53分 公開
[蒼井恵,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

※このページの画像はWeb掲載用に加工してあります。リンクをクリックすると、手を加えていないオリジナルの画像を表示できます。

このクラスとしてはノイズの少なめの画質

DSC-P100の画質をチェックしてみよう。最初は広角端と望遠端の画質だ。

1/500秒、F5.6、38ミリ相当。広角撮影で38ミリ相当だ。ひずみも目立たず悪くないが、ややフォーカスが甘めである。周辺部の落ち込みもわずかにある(オリジナル画像はこちら
1/100秒、F10、114ミリ相当。望遠の114ミリ相当で撮影した。シャープネスはそれほどかかっていないため、柔らかく見える(オリジナル画像はこちら
1/500秒、F5.6、38ミリ相当。マクロ撮影は広角側で6センチまで近づける。絞り値がf/5.6のため、フォーカスの合っている範囲が狭めだ。プログラムモードで撮影したが、シャッター速度は1/500秒なので、もう少し絞ってほしいところ(オリジナル画像はこちら
1/320秒、F5.6、38ミリ相当。逆光撮影。コンパクトデジタルカメラにとってはコントラストの高い撮影は苦手だが、暗い部分も潰れていない。測光もよいほうだ(オリジナル画像はこちら

次にマニュアル撮影をチェックしてみよう。絞り値を変えて被写界深度をチェックしてみた

1/320秒、F5.2、114ミリ相当。望遠で撮影しているため、絞りは開放のF5.2で撮影しているため、手前の花くらいしかフォーカスが合っていない(オリジナル画像はこちら
1/125秒、F10、114ミリ相当。絞り値を変更するとF10となった。114ミリで1m程度先の被写体にフォーカスが合っているため、さすがに背景すべてにフォーカスを合わせることはできないが、
全体的にシャープに写っている(オリジナル画像はこちら
640×480ドット(約17フレーム/秒)のMPEG映像。動画撮影はMPEG形式で640×480ドット(約17fps)で撮影した。コマ落ちも目立たず、スムースに再生できる。最高解像度の640×480(約30fps)で撮影するにはメモリースティックPROか、メモリースティックPRO Duoが必要だ。(オリジナル画像はこちら
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー