江戸っ子だろうと都下っ子だろうと「寿司のネタ」にはうるさいぜPCUPdate Weekly Access Top10

» 2004年10月26日 23時55分 公開
[長浜和也,ITmedia]

 肝心のWPC関連記事は、第2位に最近ITmediaで急増中である「マウスフリーク」の琴線に触れた「電池がないのにワイヤレスマウス」がランクイン、第3位にも最近ITmediaで急増中の「お姉さんフリーク」を狙い撃ちにした「編集長Iはお姉さんと一緒でムフフ」記事。

 いやはや、私が担当したPC系ネタはTOP10にかすりもしなかったのでありますが、記事で紹介していなかった「Panasonic」ブースでの一コマをここで少々。

 WPC EXPO 2004に参加したPC関連メーカーはその名もズバリ「PC/インターネットゾーン」と、ちょっと関係なさそうな「AV機器/モバイル/デジカメゾーン」に分かれてブースを構えていたが、PC/インターネットゾーンでは「インテリアセット」が主役だったのに対して、「AV機器/モバイル/デジカメゾーン」は、Panasonicやシャープ、さらにはビクターにカシオ計算機に至るまで、PCを全面に展示した硬派なブースを展開していたのは興味深いところ。

 さて、その中のPanasonicブースで知り合いの開発担当者と雑談を交わしていた記者の目の前に、いきなり「バッテリーを削って軽量化したLet's note R3」を手にしたスタッフが飛び込んできた。

 「どうぞどうぞ、手にとってこの軽さを体感してください。ムフームフー」と意気込むあまり、その鼻息は猛烈で、激しくて、荒い。だが、そのR3を手にとると「か、軽い」 ただでさえ軽かったR3が、これはもうモック並み。さすがに実物を手にしたときのインパクトは絶大だ。会場で手にして「ううぅ〜む」と唸ったレッツラーも多かったのではないだろうか。

 「いや軽いっすね。確かに通勤で使うなら3時間でもいいかも……」と語る記者の脇で、「知り合いの担当者」は複雑な表情。そ、そうだった。Let's noteの存在意義は「軽さ」「バッテリー駆動」「パフォーマンス」に特化したスペックバランスじゃないか。

 バッテリー駆動時間を削って軽量化を図ることを「善し」としたとき、これまで「Let's noteを軽量化するつもりが自分の身も削ってしまった」というのがシャレでなかった開発現場の思いはどうなるのだろうか。

 などなど、つらつら思いながら、いままで、多くの開発者達の話を聞いてきた記者としては、胸中複雑になってしまったのも否定できない事実である。熱きレッツラーの皆さんはどうだろうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月15日 更新
  1. 新型「iPad Pro」が見せる未来の夢と「iPad Air」が見せたバランス感覚 実機を試して分かったiPad購入ガイド (2024年05月14日)
  2. 使って分かったM4チップ搭載「iPad Pro」のパワフルさ 処理性能とApple Pencil Pro/Ultra Retina XDRディスプレイ/新Magic Keyboardを冷静に評価する (2024年05月14日)
  3. ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら (2024年05月14日)
  4. ASUSが「新しいAI PC」を5月21日午前3時(日本時間)に発表 Snapdragon X搭載? (2024年05月13日)
  5. FMVの富士通クライアントコンピューティングが2種類の周辺機器を発売 「27型ワイド4Kディスプレイ」と「ワイヤレス静音キーボード」 (2024年05月14日)
  6. Intel ArcにARCTIC水冷キットにマウスに! 白と黒が選べる新製品が多数登場 (2024年05月13日)
  7. OpenAIが新AIモデル「GPT-4o」を発表 (2024年05月14日)
  8. キヤノンMJ、PCレスでのスキャンやデータ送信も可能なネットワークスキャナー「ScanFront 400II」 (2024年05月14日)
  9. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  10. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー