「デュアルコアOpteron」発表会でAMD64の技術的優位性をアピール

» 2005年04月22日 23時58分 公開
[佐々木千之,ITmedia]

 日本AMDは4月22日、報道関係者やパートナー各社を招いて「デュアルコア AMD Opteron プロセッサ」と「AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ」の発表会を開催した。

ブルース・ショー氏 米AMD、グローバルエンタープライズマーケティング/事業開発担当ディレクターのブルース・ショー氏

 発表会には米AMDのグローバルエンタープライズマーケティング/事業開発担当ディレクターのブルース・ショー氏が出席し、AMDのデュアルコアプロセッサ技術の概要や、デュアルコアOpteronとAthlon 64 X2の長所を説明した。

AMD64デュアルコアの優位性 AMD64デュアルコアプロセッサの優位性

 ショー氏は、OpteronやAthlon 64のコア技術であるAMD64テクノロジは当初の設計段階からマルチコア化を想定しており、AMDのデュアルコアプロセッサは「エレガントなシステム」であるとした。また、デュアルコアOpteron モデル275(動作周波数2.2GHz)とシングルコアOpteronの最上位製品であるOpteron モデル252(2.6GHz)をそれぞれ搭載した2ウェイサーバを使ったベンチマークテスト結果を示し、70%もの性能向上を達成したとアピールした。

シングルコアOpteronとデュアルコアOpteronの比較ベンチマークテスト 2ウェイサーバを使ったシングルコアOpteronとデュアルコアOpteronのベンチマークテスト

 さらに、AMDのデュアルコアプロセッサは性能が高いだけでなく消費電力も従来のシングルコアプロセッサと同じであり、「最高の電力当たり性能」を提供できることや、CPUファンまで含め、これまでのシングルコアプロセッサのハードウェアプラットフォームをそのままに、差し替えるだけ(BIOSのアップデートは必要)で性能が向上できる、などと説明した。

 会場では、日本ヒューレット・パッカード、やサン・マイクロシステムズ、イージェネラなど、デュアルコアOpteron対応製品出荷を予定するベンダー各社がハードウェアを展示していた。(編集部注:記事初出時に、ベンダー各社の1つとして日本SGIと記載しておりましたが、これは誤りでした。お詫びして訂正いたします)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー