AOpen、COMPUTEXでMac mini対抗の超小型PCを展示COMPUTEX TAIPEI 2005

» 2005年06月01日 09時12分 公開
[IDG Japan]
IDG

 台北で開催中のCOMPUTEXで、AOpenはApple ComputerのMac miniに酷似したデスクトップPCを展示した。Mac miniとは異なり、Windows OSとPentium Mを採用している。

 この製品はXC Cubeラインの1モデルと設定されており、IntelのPentium M搭載マシンの家庭向けブースで展示されている。Intelは複数のPCベンダーと同種のPCに取り組んでおり、今年後半にリリースされる予定だという。

 AOpenの既存製品であるXC Cube PCはMac miniよりも大きいものだが、同社はPentium Mベースのマザーボードを小型化する予定だと5月初めに語っていた。

 COMPUTEXで展示されている新製品はMac miniとほぼ同一サイズだが、スペックおよび価格は未定だという。Intelデジタルホームグループの副社長兼ジェネラルマネジャーであるドン・マクドナルド氏は、今春開催されたIntel Developer Forumの基調講演で、この種のコンセプトPCを発表している。

 Pentium Mは、処理能力は高いが、大掛かりな冷却システムを必要とするPentium 4やPentium Dよりも、エンターテインメントアプリケーションに適した省電力性能を備えている。マクドナルド氏によれば、同グループはIntelの全分野の製品からデジタルホーム向けチップデザインを選択する権利を持っており、Pentium MベースのPCはマルチメディアエンターテインメントPCのための、非常に興味深い候補であると2月に話していた。

Copyright(C) IDG Japan, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月16日 更新
  1. 使って分かったM4チップ搭載「iPad Pro」のパワフルさ 処理性能とApple Pencil Pro/Ultra Retina XDRディスプレイ/新Magic Keyboardを冷静に評価する (2024年05月14日)
  2. 2台のPCを“直結”して高速データ転送と画面共有を実現――Intelが「Thunderbolt Share」を発表 対応製品は2024年後半に登場予定 (2024年05月16日)
  3. 新型「iPad Pro」が見せる未来の夢と「iPad Air」が見せたバランス感覚 実機を試して分かったiPad購入ガイド (2024年05月14日)
  4. Next GIGAで何が変わる? 文科省が「学習用端末」の要件や補助スキームの変更などを行った理由【前編】 (2024年05月16日)
  5. FMVの富士通クライアントコンピューティングが2種類の周辺機器を発売 「27型ワイド4Kディスプレイ」と「ワイヤレス静音キーボード」 (2024年05月14日)
  6. AMDが内蔵グラフィックス非搭載の「Ryzen 7 8700F」など2製品を発表 (2024年05月15日)
  7. ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら (2024年05月14日)
  8. キヤノンMJ、PCレスでのスキャンやデータ送信も可能なネットワークスキャナー「ScanFront 400II」 (2024年05月14日)
  9. 絵文字のルーツはシャープの電子手帳? AIoTクラウドが日本の製造業を支援する理由 (2024年05月15日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー