モバイラーだからこそ徹底してこだわりたい──モバイルワイヤレスマウス新モデル3製品を試すモバイルマウス(4/4 ページ)

» 2006年01月16日 11時00分 公開
[坪山博貴,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

どんな机でも使えるか? マルチロケーションで使用感をチェック

 モバイルマウスで重要なのが、どのような机でも使えるかという点なのである。モバイル用途ではとくに、使う場所を特定できないだけに自宅やオフィスで使用するマウスよりもスキャンエンジンの能力が重要になる。

 ここでは無線LANスポットを中心に、わざとマウスが苦手そうな机を狙い撃ちし、その使い勝手をチェックしてみた。じつは無線LANスポットの多いカフェやファストフード店では、意外と光学式マウスがうまく使えない机であることが多いのだ。結果はくどくど書いても仕方ないので、表にまとめる。

  Wireless Notebook Laser Mouse 6000Wireless Notebook Optical Mouse 4000Cordless Mini Optical Mouse
1真っ白な折りたたみ机(簡易タイプ)
(問題なし)

(ごくまれに反応が鈍くなる)
×
(ほぼ無反応)
2木目調の白い机(業務用作業机)
(問題なし)

(ごくまれに反応が鈍くなる)
×
(反応はするが、思うように動かない)
3赤いつや机(某ファストフード店)
(問題なし)

(問題なし)
×
(反応はするが、思うように動かない)
4木目調、ややニス塗りふうの机(某カフェ)
(問題なし)

(問題なし)

(横方向に反応しないことがあった
5光沢仕上げの木目調の机 2(某カフェ)
(問題なし)

(問題なし)

(問題なし)
6古いスチール事務机×
(ほぼ無反応)
×
(ほぼ無反応)
×
(ほぼ無反応)
photo それぞれ検証した机の画像。左上から横に1〜3パターン、左下から横に4〜6パターン

 表を見てもらうと一目瞭然だが、やはりレーザーセンサー採用のLaser 6000はやはり優秀だった。今回テストした6パターンのうち、5つにおいてマウスパッド敷いた場合と同じ感覚で不満なく使えた。

 ただし意外だったのは6パターンめの古いスチール事務机。表面にかなり傷もあってか一見難はなさそうなものだったのだが、全製品が使えなかった。ほかは優秀だったLaser 6000もまったく無反応であり、レーザーセンサー採用でも必ずしも万能ではないということだ。ちなみに解像度2000dpi・イメージ処理能力6.4Mピクセル/秒レーザーセンサー搭載のロジクール「G5 Laser Mouse(G-5)」ではなんなく使え、スチール製ということでワイヤレス通信的な問題かもと、再生コピー紙を1枚敷くと何事もなかったように使える。やはりセンサー個別の性能次第ということにもなるといえる。モバイル向けの製品は電力消費を抑えることもポイントの1つといったこともあって、有線タイプやデスクトップ用充電式ワイヤレスマウスなどと比較すると、センサー感度を落とさざる得ないという実情はあるのかもしれない。

 今回は、難易度の高そうな“意地悪”な場所をあえて選んだ。これらはいずれも筆者が数年前に購入した有線の光学式モバイルマウスがほとんど使えなかった場所である。結果としてMCO-30はあまりよくなかったように見えるかもしれないが、使えない机の方が多いというわけでは決してない。この点だけは付け加えておく。

スキャン性能ならならマイクロソフト、フィット感+カスタマイズするならロジクール

 より多くの場所で使える、つまりはスキャンエンジンの優秀さは今回のようなテーマで使ってみた限りでは、マイクロソフト製品がよかった。もちろんレーザーセンサーモデルはそもそも仕様が異なるし、価格もやや高価なのだから光学センサーと比べてに勝るのはある程度当然といえるかもしれないが、同じ光学センサーの製品でもやや差が出たのには筆者にも意外だった。

 一方細かな使い勝手に関しては、ロジクール製品が勝る。カスタマイズ幅の広さからチルトホイールなども有効に使えるし、ノートPC内蔵ポインティングデバイスとの共存にも配慮されている。この点は非常に大きい。

 総合的には、やはりレーザーセンサーの万能さはモバイルマウスには必須だ、と改めて思うことでWireless Notebook Laser Mouse 6000に興味惹かれている。ただし今回試用した固体ではクリック操作に難を感じたところもあり、かつ水平が出ていなかった(ほんのコンマゼロ数ミリほど接地面のある一角が高く、カタカタしてしまう)のはちょっと気になった。くどいがこの個体だけの問題であって欲しいところだ。

 なおロジクール製品も、広くカスタマイズできるマウスユーティリティにはやはりなびいてしまうところもあり、通常サイズのマウスでは定評のあるレーザーエンジン搭載モデルがあるだけに、モバイル用にもこれを採用した製品をぜひ投入して欲しい。

マイクロソフト「Wireless Notebook Optical Mouse 4000」

マイクロソフト「Wireless Notebook Laser Mouse 6000」
ロジクール「Cordless Mini Optical Mouse」

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー