ピクセラ、地デジチューナー搭載PCを発売

» 2006年03月14日 13時46分 公開
[ITmedia]
photo  PIX-DP010-PW0  ディスプレイは別売

 ピクセラは3月14日、地上デジタル対応ハイビジョンチューナーを搭載するデスクトップPC「PIX-DP010-PW0」を発表、先行予約を開始した。価格は19万8000円(税込み)。先行予約期間は3月14日〜26日で、期間中の予約により送料が無料となる。

 PIX-DP010-PW0は、“自分用デジタルテレビ+ハイスペックPCの組み合わせ”をコンセプトとした同社初の自社ブランドデスクトップPCで、地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル放送対応ハイビジョンチューナーを標準で搭載(アナログ放送は非対応)。同社オリジナルのTV視聴/録画ソフト「Station TV DIGITAL」により、デジタル放送の視聴と録画を行なうことができる。

 搭載CPUはPenitum 4 630(3GHz)で、メモリはPC2-4200 DDR2 SDRAMを1Gバイト(512Mバイト×2)、HDDはSerial ATA 300Gバイト、光学ドライブは2層対応DVDスーパーマルチドライブを内蔵。グラフィックスカードには、HDCP対応のGeForce 6600 GT/128Mバイト搭載製品を備えている。

 付属ソフトとしては、Ulead製DVDライティングソフト「Burn.now」、IntelVideo製DVD視聴ソフト「WinDVD 5 for PIXELA」、ウイルス対策ソフト「Norton AntiVirus 2006 90日版」が同梱される。

 PIX-DP010-PW0の主な仕様は以下の通り。

製品名PIX-DP010-PW0
OSWindows XP Home Edition SP2
CPUPenitum 4 630(3GHz)
マザーボードIntel 945G Expressチップセット搭載製品
メモリPC2-4200 DDR2 SDRAMを1Gバイト(512Mバイト×2)
HDDSerial ATA 300Gバイト
光学ドライブ2層対応DVDスーパーマルチドライブ
グラフィックスカードGeForce 6600 GT/128Mバイト搭載製品(HDCP対応)
サウンドオンボード(5.1ch対応)
TVキャプチャーユニットデジタルハイビジョンチューナー(地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル放送対応)
通信ギガビット対応LAN
インタフェースUSB2.0×6、6メディア対応メモリカードリーダー、シリアル、パラレル、PS/2×2、ライン入出力、マイク入力
キーボード2.4GHzワイヤレス対応日本語キーボード
マウス2.4GHzワイヤレス対応光学マウス
リモコンデジタルハイビジョンチューナー専用赤外線リモコン
本体サイズ約180(幅)×430(奥行き)×375(高さ)ミリ
価格(税込み)19万8000円

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  4. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  5. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  6. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー