驚異的な軽さ! 11.6型の新2in1「LAVIE Hybrid ZERO」の実機に触れたCES 2016(2/2 ページ)

» 2016年01月07日 08時40分 公開
[山口恵祐ITmedia]
前のページへ 1|2       

 2in1デバイスで重要となるのが重量バランスの問題だ。タブレット側が重すぎるとテーブルなどに置いたときに奥に倒れてしまい、逆にキーボード側を重くすると全体の重量も増加してしまう。今回の新モデルは絶妙なバランスを保っており、タブレットとキーボード共に軽量ながら安定して使うことができた。

2in1で、この一体感の良さは特筆すべき点だ
膝の上で使用しても、バランスの悪さは感じられない

 ディスプレイはタッチ対応の非光沢液晶で、ベゼルとディスプレイには段差が存在する。これはタッチパネルと液晶を貼り合わせた「ダイレクトボンディング」という技術を採用しているためだ。余分なガラスを不要とすることで、軽量化に寄与しているという。

キーボード部分を押さえながら、ディスプレイ部分を上に持ち上げるだけで取り外しが可能
ディスプレイとベゼルには段差がある

 タブレットとキーボードは2つのツメのようなもので固定する。着脱時にボタンを押すような機構ではなく、タブレット部分を上に引っ張り上げることで取り外しが可能だ。キーボードを装着した状態でタブレット部分のみを手に持っても簡単に外れてしまうということはなく、強度に不安は感じなかった。ちなみに、ディスプレイを上側にしてキーボードに取り付けることはできない。

タブレットとキーボードの接続部分
ディスプレイを上にしてキーボードに取り付けることはできない

 キーボードのキータッチは、パチパチと打ち込む感じだ。キーサイズは小さめだが、特別打ちづらいという感じはなく、慣れれば快適に打ち込むことができそうだ。タッチパッドは正直に言えば少し小さいだろうか。タッチ感度においては、少々カーソルの追従性が遅く感じられたが、製品版ではないためここで評価をするのは控えたい。

シルバーモデルのキーボードは、キーがブラックとなっている
ブラックモデルはすべてブラックになっている

 タブレット本体には、電源キーと音量ボタンのほか、電源ポートとUSB Type-C(USB 3.0)、ヘッドホンジャック、microSDカードスロットを備える。キーボード側にはUSB×2基とHDMI、電源ポートを備えている。キーボードを接続している状態なら、通常使用でポートで困ることはなさそうだ。

各ポートは右側面に集まっている
左側面はタブレット側に電源キーと音量ボタンを備える
背面のカメラはIntel RealSence 3Dカメラ(フルHD対応)に対応する

 よりコンパクトなモデルを求めるユーザーの声に答える製品に仕上がっているのは間違いなさそうだ。詳細なスペックなど、国内での正式発表に期待したい。

NEC Direct(NECダイレクト)

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー