ポータブルHDDを最新SSDに替えたら爆速になる? 「Portable SSD T3」の場合春のPCパワーアップ計画(1/3 ページ)

» 2016年03月18日 06時00分 公開
[鈴木雅暢ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ポータブルストレージもSSDの時代か

 ここ数年のPC製品トレンドを見ると、薄型軽量ノートPCやタブレット、その両方を1台でカバーする2in1デバイスが増えつつあり、内蔵ストレージの主流もHDDからSSDに変わりつつある。デスクトップPCでも、自作ユーザーを中心として、システムドライブにSSDを導入しているケースは多い。

 その一方で、ノートPCと組み合わせたり、データ持ち運び用に使ったりするポータブルストレージは、実はまだHDDというユーザーも少なくないだろう。せっかくPC内蔵ストレージは高速なSSDを使っているのに、外付けストレージが低速なHDDだと、それが作業効率におけるボトルネックになりかねない。予算や容量の問題はあるが、スピードを重視するならばSSDがベターだ。

 実際、筆者は普段からポータブルストレージもSSDを活用している。出張先でノートPCから写真データを一時退避させたり、ベンチマークテストプログラムやテスト用の静止画/動画素材などを保存しておいて、レビュー機材にインストールしたりする用途に使っているのだ。

 とはいえ、内蔵ストレージではなく、USB接続のポータブルストレージをHDDからSSDに変更することで、どれだけ快適になるかはイメージしづらいかもしれない。そこで今回はこうしたポータブルストレージの使い方において、実際にSSDとHDDでどれくらいパフォーマンスが違うのかを比べてみた。

 テストしたSSDは日本サムスンの新モデル「Samsung Portable SSD T3」だ。USB Type-Cポートを搭載し、PCとの接続インタフェースは「USB 3.1 Gen.1」を用いる。つまり、旧USB 3.0相当(信号速度5Gbps、データ転送速度500MB/秒)の速度だ。製品としてのスペックは「データ転送速度最大450MB/秒、HDDの4倍以上」という。

 一方、HDDは2.5インチSSD/HDD用の外付けケース(センチュリー「MOBILE BOX:CMB25U3BL6G」)に、Seagate Technologyの2.5インチHDD「ST500LT012」を格納して使っている。PCとの接続インタフェースはUSB 3.0だ。

ポータブルSSDとHDDの比較 左がポータブルHDD、右がポータブルSSD。携帯性のアドバンテージはSSDにあるが、パフォーマンスはどれくらい差が出るのだろうか

 基本的には、Core i7-6700搭載のデスクトップPC環境でテストしているが、一部ノートPC(ThinkPad X240)環境でもテストした。データコピーの作業はWindows 10のエクスプローラ上で行い、ストップウォッチで所要時間を計測している。

テストに使用したSSD、HDD、メモリカードなど
機材 内容
ポータブルSSD Samsung Portable SSD T3 250GB
ポータブルHDD センチュリー MOBILE BOX USB 3.0(CMB25U3BL6G)+500GB HDD(Seagate ST500LT012)
SDXCメモリーカード SanDisk Extreme 64GB(SDSDRX3-064G-A21)
USBメモリ pqi U273V 16GB(USB 3.0対応)
ファイルフォーマット exFAT(SSD/HDD/SDXC)、FAT32(USBメモリ)

テストに使用したPC環境
フォームファクター デスクトップPC ノートPC
製品名 自作PC ThinkPad X240
CPU Core i7-6700 Core i5-4200U
メモリ PC4-17000 SDRAM 16GB(8GB×2)、CFD販売 W4U2133PS-8G PC3-12800 SO-DIMM 8GB(8GB×1)
GPU CPU内蔵(Intel HD Graphics 530) CPU内蔵(Intel HD Graphics 4400)
マザーボード Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac
USBコントローラ Z170チップセット内蔵 CPU内蔵
システムSSD Samsung 840 PRO 256GB(MZ7PD256HCGM) Samsung 850 EVO 500GB(MZ-75E500B)
OS Windows 10 Pro 64bit(TH2) Windows 10 Pro 64bit(TH2)
テストSSDのファイルフォーマット exFAT(デフォルト) exFAT(デフォルト)

テスト1:約30GBのコピー

 まずは、ノートPCから約30GBの写真データをPortable SSD T3/HDDへコピーするのにかかる時間(書き込み)を計測した。また、書き込んだファイルを、逆にPortable SSD T3/HDDからノートPCへコピーする時間(読み出し)も計測した。

 使用したファイルはデジタルカメラの撮影画像で、複数メーカーのRAWとJPEGが混在しており、ファイル数は2770個、フォルダ数17個だ。

 結果は、Portable SSD T3への書き出しが約3分、読み出しが約2分だった。HDDに比べると、書き出しは半分以下、読み出しは3分の1以下の時間で完了している。大容量ファイルのコピーにおける高速化は、はっきりと体感できる圧倒的な差だ。

テスト1 【ノートPC】システムSSDからポータブルSSD/HDDへ約30GBファイルのコピー

テスト2:(約30GBファイルがある状態で)約45GBファイルのコピー

 次は、テスト1の約30GBのファイルがある状態のPortable SSD T3/外付けHDDに、別の外付けSSD(Portable SSD T1)から直接約45GBのファイルをコピーする時間(書き込み)を計測した。

 ここでの使用ファイルは、主にベンチマークテストプログラムで、ファイル数は1万2676個、フォルダ数828個だ。

 結果は、Portable SSD T3での所要時間が4分弱だった。外付けHDDでは13分以上かかっており、これと比べると1/3程度の時間で終わった。この時間短縮効果は大きい。

テスト2 【デスクトップ】別の外付けSSDからポータブルSSD/HDD(約30GBのファイルがある状態)へ直接45GBのファイルをコピー

テスト3:(約75GBファイルがある状態で)2.3GBのファイルコピー

 テスト1とテスト2でコピーした合計約75GBのファイルがある状態のPortable SSD T3/外付けHDDをノートPCに接続し、SDXCメモリーカード(SanDisk Extreme:SDSDRX3-064G-A21)から直接約2.25GBのファイルをコピーする時間(書き込み)を計測した。

 ここでの使用ファイルはデジタルカメラの撮影画像で、ファイル数は568個、フォルダ数は1個。テスト用ノートPCにおけるSDXCメモリーカードのシーケンシャルリード速度は約45MB/秒(CrystalDiskMark 5.1.2の実測値)だ。

 テスト結果は、Portable SSD T3での所要時間1分13秒に対し、外付けHDDでは1分23秒と、意外に差が開かなかった。ファイルサイズが比較的小さいことと、ノートPCのSDメモリーカードスロット/SDXCメモリーカードがともにそれほど高速ではないことから、SSDに替えてもそれほど速度の改善はない。

テスト3 【ノートPC】SDXCメモリーカードからポータブルSSD/HDD(75GBのファイルがある状態)にコピー

テスト4:外付けSSD/HDDからPCMark 8(2.6.517)をインストール

 テスト3までにコピーした合計約77.3GBのファイルがある状態のPortable SSD T3/外付けHDDをデスクトップPCに接続し、Portable SSD T3/外付けHDD内にあるPCMark 8のインストールプログラムを実行、インストールが完了するまでの時間を計測した。

 PCMark 8のプログラムはZIPファイルで配布されているが、それを解凍した状態で保存してある。PCMark 8フォルダ内には7つのファイル(うち圧縮ファイル3つ)があり、合計サイズは3.85GBだ。

 結果は、HDDが1分56秒かかったのに対し、Portable SSD T3では1分19秒で終了した。このテストは、PCMark 8のインストール時に圧縮ファイルが解凍されるため、ストレージ以外の性能も関係するが、1/3程度の時間短縮ができた。

テスト4 【デスクトップ】ポータブルSSD/HDDから直接PCMark 8をインストール

テスト5:外付けSSD/HDDからPCMark 8フォルダをUSBメモリにコピー

 テスト3までにコピーした合計約77.3GBのファイルがある状態のPortable SSD T3/外付けHDDをデスクトップPCに接続し、Portable SSD T3/外付けHDD内にあるPCMark 8のインストールプログラムがあるフォルダをUSBメモリ(16GB、USB 3.0対応)にコピーする時間(書き込み)を計測した。

 フォルダ数は2個、ファイル数7個で、合計サイズは3.85GBだ。この環境で使用したUSBメモリのシーケンシャルライト速度は約9.7MB/秒(CrystalDiskMark 5.1.2の実測値)だった。

 結果としては、Portable SSD T3とHDDでともに6分30秒以上の時間がかかり、差はわずか7秒だった。コピー先がこうした低速デバイスの場合は、ほとんど差は出ない。

テスト5 【デスクトップ】ポータブルSSD/HDDからPCMark 8フォルダをUSBメモリへコピー

特に大容量データのやりとりで時短に貢献するポータブルSSD

 以上、5つのテストでポータブルSSDとポータブルHDDのパフォーマンスを比較した。特に大容量ファイルのコピーでSSDのアドバンテージが発揮されている。SDXCメモリーカードやUSBメモリなど、データをやりとりするメディアが高速でない場合、それに引きずられて十分な性能が出せないこともあるが、日常的なPC作業の時間短縮に大きく貢献するはずだ。

 次のページからはPortable SSD T3をより細かくチェックしていこう。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー