林信行が語る9.7型iPad Proの魅力“本命サイズ”のiPadが厳しいプロの要求に応えるべく進化した(1/4 ページ)

» 2016年03月31日 02時00分 公開
[林信行ITmedia]

iPadシリーズの真打ち、9.7型iPad Proが登場

9.7型iPad Pro

 最初のiPadが出たとき以来、「画面サイズ」は重要な問題だった。6年前のあのころのことを覚えている人はどれくらいいるだろうか。

 iPadが「iPhoneと同じiOSを搭載し、できることもほぼ同じ」という事実が分かったとき、機能や性能を重視する人々は、iPadを「ただの大きなiPhone」とこきおろしていた。

 だが、どんな情報機器もそれを使うのは人間というアナログな存在。表示される写真や文字の大きさ、手に持ったときの重さなど、身体性は無視できない要素であり、2010年に書いた「サイズが異なれば体験も異なる」という論に、今となって異論を挟む人はいないだろう。

 6年前に初代iPadが登場し、その後Appleは携帯性が魅力のiPad miniをラインアップに加え、2015年にはイラストを描いたり、写真をレタッチしたり、移動先でムービーを編集するプロフェッショナルたちが、画面サイズでもパフォーマンスでも妥協せずに済む、大画面の12.9型iPad Proをリリースした。

 そんなAppleが、2016年の最初に発表したのが、iPadの出発点の画面サイズでもあり、幅広い用途に応え、最も柔軟性に富み、軽さと使いやすさを両立した9.7型のiPad Proだった。

iPadシリーズの画面サイズ比較。左からiPad mini 3、9.7型iPad Pro、12.9型iPad Pro

サイズ比較背面。左からiPad mini 3、9.7型iPad Pro、12.9型iPad Pro

 9型クラスの画面は、1984年の初代Macに通じるサイズでもある。iPad Proを縦に構え、FaceTime機能でテレビ電話をすれば、相手の顔がリアルに近い大きさで映し出されたりもする絶妙なサイズだ。

 今、iPadは学校やビジネスの現場でもどんどん使われ始めているが、これらの利用で中心となっているのは9.7型の画面サイズだ。通学カバンにも入りやすく、学校で班ごとに分かれたグループワークをしたり、会議室で写真やプレゼン資料を見せるにも、iPad miniだと少し小さいが、このサイズならなんとか使える。それでいて、どんなカバンにでも入るし、A4サイズの資料と一緒に持ち歩くにも適しており、さすがによく考えられたサイズだと改めて思う。

iPad Proシリーズ。左が12.9型、右が9.7型。比較するとサイズが大きく違うことが分かる。不思議なことにこれだけサイズが違うのにキーボードの使い心地はそれほど変わらず自然に移行できた

 そんな9.7型サイズのiPad Proが登場した。これはまさに今年、本命のiPadになることだろう。

iPad Airとは全くの別製品

 9.7型iPad Proは、形こそiPad Air 2に似ている。しかしまったく別の製品だ。

 絶妙なサイズと大まかな外観だけは確かに共通するが、ディスプレイの仕様も異なれば、カメラも、スピーカーも、iPad Airのそれとはかけ離れている。それを象徴するように、新iPad Proでは、iPad Air用のアクセサリーの多くが利用できない。

 Lightning端子につなぐ電気的なアクセサリーはほとんどが流用できるのだが、カバーなどのアクセサリーはほぼ互換性がない。

 Apple純正のiPad Air用スマートカバーも、内蔵マグネットの位置などが変わっているようでうまく閉じられない(無理矢理閉じてもスリープ状態にならない)。背面カバーは無理矢理押し込めば入らないことはないが、そうするとせっかく4つあるスピーカーをふさいでしまう。

iPad Air 2と同じサイズ、同じ重さのiPad Proだが、純正背面カバーのシリコンケースも上部にあるスピーカーグリルを生かすならiPad Air用を持っていても買い換えが必要だ

 iPhone SEが4年前のiPhone 5のアクセサリーをそのまま使えているように、最近のAppleは意味があれば古いアクセサリーを使い続けられるよう配慮している。しかし、今回はただ大きさが同じというだけで、まったく異なるコンセプトの製品ということで、あえて互換性を完全になくしたのだろう。

 もちろん、12.9型のiPad Proともサイズ的に互換性がない。12.9型用iPad Proのスマートキーボードを9.7型iPad Proに無理矢理取り付けてみたところ、使えるには使えたものの、実際にそうした組み合わせで使う人はほとんどいないだろう(不思議なことに9.7型版スマートカバーは12.9型で使えなかった)。

細かいことだが新iPad Proでは背面のロゴが変わって細身の文字になっている。12.9型iPad Proまでは写真のiPad Air 2同様の太字のロゴだ

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー