Surface Bookはどこが変わった? 新旧モデルのスペックを比較

» 2016年10月27日 19時27分 公開
[ITmedia]

 10月26日(米国)に行われた米Microsoftの発表イベント「What's next for Windows 10」においてSurfaceシリーズの新ラインアップが発表された。事前リークの通り、目玉はMicrosoft初のデスクトップPC「Surface Studio」だが、2 in 1 PC「Surface Book」の新モデル(Surface Book with Performance Base)も発表されている。

Surface Bookのラインアップに加わった高性能モデル「Surface Book with Performance Base」(手前)と現行13インチMacBook Pro(奥)。米Appleの発表イベントを直前に控えたタイミングでSurfaceファミリーに新モデルが加わった

 以下、新旧Surface Bookの主なスペックを比較し、どこが強化されたのかまとめてみた。

外観は踏襲、重量はやや増加

 まずは外観から。シルバーでカラーリングされた軽量マグネシウム合金製のボディーに変更はなく、液晶部分を着脱できるダイナミックフルクラムヒンジ機構も踏襲している。インタフェースはSDメモリーカードスロット、USB 3.0×2、Surfaceコネクト、ヘッドフォン、Mini Displayportという内容で、本体サイズは約312.3(幅)×232.1(奥行き)×22.8(高さ)mm(最薄部13.3mm/タブレット時7.7mm)。外観上の違いはないものの、旧モデルの重量が内蔵GPUモデルで約1516g/外部GPU搭載モデルで約1579gだったのに対し、新モデルは約1647g〜となっており、68g以上増加している。

ディスプレイの角度を柔軟に固定できるダイナミックフルクラムヒンジ機構を踏襲

ポートの構成も変更はない

  • 本体重量が約68g〜増加

グラフィックス性能を大幅に向上

 外部GPUの強化にともない、冷却機構も改良された。新Surface Bookは、外部GPUとしてGeForce GTX 965M(GDDR5 2GB)を採用。最新のPascal世代(GTX 10シリーズ)ではなくMaxwell世代の製品だが、旧外部GPU搭載モデル(940M未満相当)に比べて2倍のグラフィックスパフォーマンスを発揮するという。ただし、GPUの発熱を抑えるために、新モデルではキーボード側のファンを2基に増やしている(GPUはキーボード側に内蔵されており、画面を外すとCPU内蔵のHD Graphics 520が使われる仕様)。

 なお、搭載CPUは第6世代(Skylake)のCore i7で、従来用意されていた上位モデルと同様。メモリ容量の選択肢も8GBまたは16GBで変わらないが、SSDの容量は最大1TBまで選択できるようになった。

冷却システムを改良し、外部GPUが搭載されるキーボード側のファンが2基になった

  • グラフィックス性能を2倍に向上
  • 1TB SSDを選択可能に

バッテリー駆動時間を16時間に延長

 新Surface Bookでは、動画再生時のバッテリー駆動時間が最大12時間から最大16時間に延びている。本体が重くなったのはキーボード側、つまり2基に増えたファンとバッテリー容量の増加が要因だろう。

  • バッテリー駆動時間が最大16時間に

 このほか、10点マルチタッチに対応した13.5型(3000×2000ピクセル/267ppi)のPixelSenseディスプレイや、1024段階の筆圧検知が可能なSurfaceペン、1.6mmピッチのバックライト付きキーボード、IEEE.11ac対応無線LAN+Bluetooth 4.0、リア800万画素/フロント500万画素の内蔵カメラ、照度/加速度/ジャイロ/磁気の各種センサーなど、従来の機能はほぼ踏襲している。変更されたのは、外部GPUとバッテリーが搭載するキーボード側のみ、と考えると分かりやすい。Core i7を搭載するSurface Book with Performance Baseの価格は2399米ドル〜3299米ドルで、スペックの異なる3モデルが用意されている。

13.5型PixelSenseディスプレイは従来通り。強化されたのは主にキーボード部だ

 なお、同社サイトでは現行の13インチMacBook Proと比較して、外部GPUをはじめ、タッチ対応やペン入力、高画素密度液晶などSurface Bookの優位点をアピールしているが、間もなく始まる米Appleの発表イベント(日本時間10月28日午前2時〜)では新型MacBook Proの登場が予想されている。こちらと比較した際の評価も気になるところだ。

Surface Book with Performance Baseと13インチMacBook Proの比較

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  9. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー