スパルタでいくわよ! iPhoneを大掃除してスッキリ年を越す方法(データ&ハード編)(2/2 ページ)

» 2017年12月31日 16時05分 公開
[らいらITmedia]
前のページへ 1|2       

本体とケースのお手入れ方法

先生 さあ、中身を整理し終わったら、本体をピカピカにして仕上げるわよ。

らいら そう来なくっちゃ! 私も早く帰りたいし!

先生 用意するのは、糸くずの出ない柔らかい布、綿棒、歯ブラシ、ブロアーよ。中にはないものもあるだろうけど、最悪布さえあればいいわ。電源は必ずオフにしてから始めるように。

今回はiPhone Xをクリーニングします。まずは本体の電源をオフ

らいら なんでですか?

先生 画面を拭いていると、指に反応して誤動作するからに決まってるじゃない。アレ地味に面倒なんだから。まずはコネクタ周りよ。ライトニングコネクタにたまったホコリをブロアーで掃き出すの。爪楊枝やピンみたいに先の鋭いものは、本体が傷つく恐れがあるからオススメしないわ。

ブロアーでライトニングコネクタの中をシュッシュッ

らいら シュッシュッと。iPhone Xは買ったばかりだからかあまりホコリがないなあ。手応えがないから、エアダスターを使ってもいいですか?

先生 Apple大先生が「洗浄用品やエアダスターは使わないでください」って言ってるから、避けたほうが無難ね。左右のマイクとスピーカーの穴の汚れは、歯ブラシを使って優しく汚れをかき出して。こっちの穴でブロアーを使うと、逆にゴミが入ってしまう恐れがあるから、必ず歯ブラシで。

歯ブラシでマイクとスピーカーの穴の中をゴシゴシ。同じ要領で、耳を当てるイヤースピーカー部分も汚れをかき出します

らいら 大掃除で見つけた古い歯ブラシがあれば、ここで有効活用できますね。ついでにイヤースピーカー部分も、耳を直接当てる部分だから清潔にしておかないと。穴が小さいせいか、気づけば夢中でやっちゃう作業ですねコレ。楽しい!

先生 次は綿棒を少し湿らせて、細かな段差についた汚れを取るわよ。側面の音量ボタンやスリープボタンは見逃しやすいわ。iPhone 6以降はカメラ部分に段差があるから、背面のレンズ周りも丁寧に。iPhone 5/5sやiPhone SEなら、前面のガラスパネルと側面のアルミ素材の接合部の溝に、意外と汚れが溜まっていたりするわ。

スリープボタンや音量ボタンの溝、背面カメラ周りの段差部分をキュッキュッ

らいら ディスプレイに保護シートを貼っていると、シートと本体の境目も汚れがちですね。あとiPhone X以外の端末だったら、ホームボタン周りの掃除も大切!

先生 その通り。いきなり助手みたいなフォローを入れてきたわね。特に物理ボタン構造のiPhone 6/6 Plus以前のモデルは、ボタンを軽く押し込みながら、くぼみに沿って段差についた汚れを丁寧に拭いて。

らいら 綿棒のおかげで、細部がだいぶきれいになりました!

先生 最後に全体を乾いた布で丁寧に拭いてちょうだい。マイクロファイバー素材の布や、メガネ拭きのような、糸くずの出ない柔らかい素材の布ね。iPhoneは耐指紋性撥油(はつゆ)コーティングの処理が施されているから、乾拭きするだけで十分きれいになるわよ。むしろ洗浄用品や研磨剤を使うとコーティングが剥がれてしまうから、私の言うことはおとなしく聞くように。

レンズクロスで本体をふきふき

らいら 自己流は失敗するってことですね。先生の言う通りにしたら皮脂汚れも取れて、こんなにキレイになりました!

キレイサッパリ! 新品同様にツルツルテカテカしています

先生 ケース使いの人は、本体よりケースの汚れが気になるかもね。ついでに素材別のお手入れ方法を簡単に紹介しておくわ。

・シリコン製……糸くずの出ない柔らかい布を少し水で湿らせて、全体の汚れを拭き取る

・金属やプラスチック素材……iPhone本体と同じく、布でから拭き

・レザー製(Apple純正の場合)……きれいな布にぬるま湯とハンドソープを付けて汚れを優しく拭き取るか、乾いたきれいな布に低刺激のクリーナーを付けて拭き取る。レザークリーナーおよびコンディショナーは、レザーの色を変えてしまう可能性がある

レザーケースは普段からこまめに手入れをしておくと、きれいな状態で経年変化を楽しめます

らいら 外見も中身もキレイになりました! 最初は先生のスパルタっぷりに引きましたけど、がんばって大掃除してよかった。2018年もいい年になりそう。ではみなさまよいお年を!!

先生 まだ私のまとめが残ってるわよ! iPhoneは毎日使うものだから、ある程度ゆっくりできる年末年始にこそ、時間をかけて大掃除してほしいわね。いくらスペックが上がったって、非効率な使い方をしていたら意味がないもの。何より自分に必要な、大切な情報だけを持つことで、やるべきことがクリアになるわ。人生はシンプルが一番。気持ちもスッキリするし、それに

らいら 先生、私年越しそば食べたいから帰りますね。みなさま、2018年もよろしくお願いします!



前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー