「ポケモンGO」を作った企業 Niantic米国オフィスは予想外の空間だった

» 2018年06月30日 06時00分 公開

 米Nianticは、米Googleの社内スタートアップ(Niantic Labs)として2010年に設立され、2015年に現CEOのジョン・ハンケ氏を中心に独立した企業となった。もともとGoogleで「Google Maps」や「Google Earth」などを開発していたチームなので、位置情報を扱うアプリはお手の物だ。

 2013年に「Ingress」、2016年に「Pokemon GO(ポケモンGO)」といった位置情報やAR(拡張現実)を活用したスマートフォン向けゲームアプリを投入し、2018年にはハリー・ポッターを題材にした「Harry Potter : Wizards Unite」のリリースも予定している。6月28日(米国時間)には、「Niantic Real World Platform」としてARゲームのプラットフォーム戦略も発表し、世界的な注目を集めている。

Niantic 「ポケモンGO」を起動すると最初に現れる米Nianticのロゴ。この船は何を意味しているのか……

 同社はこうした成長とともに手狭となった橋の下の旧オフィスを離れ、現在は市の歴史的な施設であるフェリービルディングに拠点を構えている。このビルの1階は2000年のリノベーション以降は主に観光客を対象とした土産物屋やレストランが並んでいるが、2階はオフィススペースとして貸し出されている。今回はユニークな同社の新オフィスを訪問する機会を得たので紹介したい。

Niantic Niantic本社が入居する米サンフランシスコのフェリービルディングには、多数の飲食店が入っている。観光ガイドでも定番スポットだ

 Nianticのオフィスは、意外にも古めかしい雰囲気。その入口は、まだサンフランシスコが小さな港町だったころの面影を残す意匠で飾られており、来社した人々を驚かせるクラシックなたたずまいだ。

Niantic Nianticの本社入口。ちなみに正面の「Police Box」を開けて中に入る

 なぜこのような内装かといえば、同社の社名の元となった「Niantic」号に由来する。Niantic号は1800年代半ばに実在した船で、ゴールドラッシュで沸き立つサンフランシスコで数奇な運命をたどった捕鯨船だ。

Niantic Niantic社名の由来となった「Niantic」号の模型。150年以上前に役目を終えた船だ

 当時、米東海岸で建造された船は南太平洋で捕鯨に活用された後、パナマで多くの客を乗せてサンフランシスコに到達した。これが、実質的にゴールドラッシュ(つまり金鉱探しの目的)で人々を最初に同市へ運んだ記録とされている。

 1850年前後に放棄された船は市内の内陸部で周囲を埋め立てられ、倉庫やホテルとして使われていたが、1906年のサンフランシスコ大地震で再発掘されるまで地面の下で眠っていた。後にその場所は史跡となり(現在のトランスアメリカピラミッド付近)、歴史的遺物は博物館や周囲のホテルなどで収蔵されて今日に至る。

 Nianticのオフィス入口に飾られたアンティークの数々は、その遺物の一部や関連したものをあらためて買い集めたもので、コレクション展示場の役割も果たしている。

Niantic コレクションの一部。IT系企業とは思えない雰囲気だ
Niantic 壁際の操舵もコレクションの一部。この奥でポケモンGOを開発しているとは思えないだろう

 一見この風景からIngressやポケモンGOの会社を想像するのは困難だ。ただ、ゴールドラッシュの時代に作られて数奇な運命をたどったNiantic号の遺物が、同社の位置情報やARを活用して現実世界をゲームに変える開発に、何らかの影響を与えているのかもしれない。

Niantic 受付の社員が抱えるのはNianticの名称が刻まれた板

 ちなみに、フェリービルディングはもともと港の桟橋へのデッキがかけられていた建物なので、Nianticのオフィス入口をくぐると、いきなりサンフランシスコ湾の眺望が開ける。そして、さすがにオフィスの中までアンティーク調というわけではなかった。

Niantic Nianticのオフィス入口をくぐると、特にアンティーク調というわけではなく、窓からサンフランシスコ湾の景色が目に入ってくる
Niantic 訪問時はあいにくの曇りだったが、窓の先にはベイブリッジとヤーバ・ブエナ島が見えている

関連キーワード

ポケモンGO | Ingress | 拡張現実ゲーム


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  9. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー