林信行の「iPhone XR」先行レビュー 2018年の本命iPhoneから見えた「iPhone X」の定義(3/3 ページ)

» 2018年10月23日 19時00分 公開
[林信行ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

XRでしかできない写真の楽しみ方も

 さて、筆者によるレビューは、例によってサンプル写真のギャラリーで締めくくるが、最後の方に幾つかiPhone XRでしか撮れない写真を混ぜてみた。

iPhone XRで撮影した作例1(クリックで拡大)
iPhone XRで撮影した作例2(クリックで拡大)
iPhone XRで撮影した作例3(クリックで拡大)
iPhone XRで撮影した作例4(クリックで拡大)
夕景の比較。左がiPhone XR、右がiPhone XS(クリックで拡大)
デジタルズームの画角比較。iPhone XRは5倍、iPhone XSは10倍までズームできる

 既に書いた通り、iPhone XRの背面カメラのポートレート撮影機能は、デュアルレンズ型iPhoneのそれと異なり、被写体との距離を認識しておらず、単純に像の中に人の形が写っているかどうかだけを頼りにしている。

デュアルレンズではなくシングルレンズ仕様のiPhone XRでもポートレートモードで被写界深度の変更が可能。人物の背景がきれいにぼけているのが分かる

 「ということは、もしかして?」とポートレート撮影モードで人物を撮った写真にiPhone XRを向けてみたら、きちんとポートレート撮影機能が有効になった。そして背景をぼかさずきれいに写していた写真の背景を、後から自動加工でぼかすことができたのだ(名付けて、平面ポートレート撮影!)。

iPhone XRのぼかし効果は、被写体との距離に依存しない(光学的に認識しているわけではない)。このため、人物が写った写真をiPhone XRのカメラで撮影すると、写真の中の背景をぼかすことができてしまう

 これはAppleが予期して用意した使い道ではないかもしれないし、あまり実用性もないが、距離を頼りにして背景をぼかすデュアルレンズ仕様のiPhoneでは使えない技であり、iPhone XRに搭載されたA12 bionicのAI処理のスゴさを生で実感できる側面だ。iPhone XRユーザーが、XSユーザーに自慢できる使い方の1つになるかもしれない。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  5. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー