「Fire」タブレットがスマートスピーカーに早変わり? 「Alexaハンズフリー」を試す山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/2 ページ)

» 2018年10月27日 11時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

 Amazonの「Fire」シリーズといえば、同社のデジタルコンテンツ専用タブレットという位置付けながら、抜群のコストパフォーマンスで人気の製品だ。この10月に発売された8型モデル「Fire HD 8」(第8世代)に至っては、16GBモデルで8980円(税込み、以下同)など、価格破壊といっていい。

 さて、このFireタブレットには、同社のスマートスピーカー「Amazon Echo」と同じ音声アシスタント「Alexa」対応の端末として使える機能が搭載されている。つまりこれを使えば、Fireタブレットを画面付きのスマートスピーカーである「Echo Show」と同じように利用できるわけだ。米Amazon.comではむしろそちらの機能が、タブレット本来の機能よりもフィーチャーされているほどだ。

 この「FireタブレットをAmazon Echoのように使う機能」は、正確には「Alexaハンズフリー」および「Showモード」という2つの機能を指すわけだが、そもそも両者がどう違うのか、同時にオンにしなくてはいけないのか、実際に使ったことがなければ分かりにくい。今回は、日本のAmazon.co.jpのアカウントでもいずれ使えるようになると思われる、この両機能についていち早く紹介する。

Alexa 「Alexaハンズフリー」を有効化すれば、「Fire」タブレットに触れることなく「Alexa」の音声コマンドを利用可能になる

ホームボタンを長押ししなくとも音声だけでAlexaを呼び出せる

 通常、Fireタブレット上でAlexaを使用する場合、ホームボタンを長押ししてやる必要がある。ホームボタンを押さずにいくら「Alexa(アレクサ)」と呼びかけても、反応することはない。

 この「Alexaハンズフリー」を有効にしてやれば、ボタンを押さなくても、音声だけでAlexaを呼び出せる。そのため、離れたところに置いてあるFireタブレットに触れることなく、Amazon Echoを使っているのと近い感覚で、Alexaを使ったさまざまな操作が行えるようになるというわけだ。

 この機能を使うには、まず対応したFireタブレットが必要になる。対応しているのは、現行の「Fire HD 10」と「Fire HD 8」(第8世代)の他、2017年発売の「Fire HD 8」(第7世代)だ。現行モデルの中でも「Fire 7」、また第6世代以前の「Fire HD 8」は非対応だ。ソフトウェアはそれぞれ最新のバージョンにしておく必要がある。

Alexa 10.1型モデル「Fire HD 10」。フルHD液晶ディスプレイを搭載しながら、32GBモデルが1万5980円という破格のプライスで評価も高い
Alexa 8型モデル「Fire HD 8」。2018年発売の第8世代モデルと、2017年発売の第7世代モデルが「Alexaハンズフリー」に対応する。両者に外観の違いはほぼない

 利用にあたっては、日本のAmazon.co.jpのアカウントではなく、米Amazon.comのアカウントが必要になる。セットアップの言語設定は日本語で行っても構わないが、ログインするアカウントは、米Amazon.comのものでなくてはならない。

 米Amazon.comのアカウントでログインすると、日本版にはない「Alexa」という項目が設定画面に表示される。ここで「Alexa」をオンにし、その上で表示される「ハンズフリーモード」を有効にすることで、ハンズフリーでの操作が可能になるというわけだ。

AlexaAlexa 日本のAmazon.co.jpのアカウントでログインしていると、Alexa関連の項目は表示されない(画像=左)。米Amazon.comのアカウントでログインしていると、「Alexa」という項目が表示される。言語設定が日本語でも問題ない(画像=右)
Alexa 「Alexa」を開いて有効化し、「ハンズフリーモード」を有効にしておけば利用可能になる

 もう一つ事前準備として、気温および距離の単位を変更しておこう。初期設定では、気温は「華氏」、距離は「マイル」になっているので、表示がおかしなことになりかねない。FireにプリインストールされているAlexaアプリを立ち上げ、Alexaデバイスの設定画面から「単位」を開き、温度を「摂氏」に、距離を「キロメートル」に変更する。これで事前準備は完了だ。

Alexa 初期設定では、温度と距離が、それぞれ「華氏」「マイル」になっているので、これを「摂氏」「キロメートル」に変更する
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー